読書メーター KADOKAWA Group

哀愁のある音楽が好きなんですよ…sentimental music community…

コメント

Bo-he-mian
新着
で、当時アニメ関連含むサブカル誌で「非実在青少年」という言葉がやたら取り上げられて、'70年代のロマンポルノ摘発の時のような大論争になったのです。まあ『化物語』のスタッフとしては「取り締まれるもんなら、やってみやがれ!」という気持ちだったのだと思いますが、やや過激な方法ですよね(笑)。羽川はエロ担当キャラだと思っているので、個人的には眼福なのですが(爆)、「なでこスネイク」で、蛇の妖怪に女子中学生が絞められて悶える様子を描いたのは流石に引きました・・・私はロリエロは苦手なので・・・。