ブクログは使っていたのですが、今更読書メーター初登録です。
ベランダも窓もいらないから、本棚付き物件が欲しいです。
今の家は家具を置ける場所(壁)が少ないので、クローゼットの中に本棚をはめ込みました!
いつもイイネ、有難うございます!
雑食系、ミステリーからライトノベルまで色々読みます。
本屋、古本屋大好き。面白そうだと思ったら自然と手に取り購入してます。
未読本は溜まるばかり…早く読みたいと思う今日この頃です。少しでも感想が伝わるのならば嬉しいです!
よろしくお願いします♪
マイブームで古典文学の読み直しをしています。
でも最近のベストセラーも読んでおきたい。
映画やドラマの原作本も読みたい。
日々、読みたい本ばかりが増えてしまい、
全然読書が追い付きません!
読むペースは遅いけれど、ちょっとずつ読んでいきます♪
*好きな
作家さん*
江國香織
小川洋子
朝井リョウ
西加奈子
彩瀬まる
辻村深月
寺地はるな
米原万里
東直子
読メ、自分自身に色々あり一旦休んでいましたが2017年1月から再度開始。もともと読書が得意なわけでもなく、遅読です。イヤミスがもともと好きです。
どうぞよろしくお願いします♪
2017年、5月27日改訂
読書メーターのことを友達に教えてもらってから、本を読むのがさらに楽しくなりました(*´∇`*)
皆さんの感想を参考にさせてもらって読みたい本がどんどん増えていきます!!
今は辻村深月さんなど心理描写のあるお話に惹かれています☆
ナイスをくださる皆
さん、お気に入り登録してくださる皆さん、いつもありがとうございます。
感想を書き留めるモチベーションが上がります☆
どうしても同じ作家さんに偏ってしまうので、いろんな作家さんに手を出したいと思っている今日この頃・・・共読本が少ない方もお気に入り登録させていただきたいと思います☆
よろしくお願いします(・∀・*)
こんにちは。でぶほーです。ヨッシーアイランドに出てくるキャラの名前です。
趣味は映画鑑賞、絵描き、変な置き物集め。
好きな作家さんは、森博嗣、綾辻行人、有栖川有栖、恒川光太郎、島田壮司、折原一、霧舎巧、森見登美彦、万城目学、鎌池和馬、ジル・チャーチル、ア
ガサクリスティー、エラリィクイーン、などです。
みなさん、仲良くしてやってください(*>∀<*)ゞ
★現在喘息酷めで半分寝たきり中。お返事とか遅れてます。ごめんなさい★
※当方ボンヤリしていますのでナイスを頂いたり、お気に入りに入れて頂いても全く気づかずお礼に上がらないことが多々ございます。勿論、後から気づいて心の底から感謝しております。ご理解、ご容赦
のほどをお願いいたします。後、いいなぁって思うと勝手にお気に入りに入れてしまったり、勝手にいいねしています。嫌じゃーという場合、メッセージくださいませ(-∀-`;)※
漫画、小説、絵本も好き。
いろいろ読む方だと思います。
本を探すのも大変だし死ぬまでに
今まで読んだ本を含め整理が出来るのか謎です。
映画も週一本程観るようにしてます。
映画と原作を比較するのがかなり好きです。
喘息持ちのため、時々入院しています。
やけに最近静かだなーと思ったら入院中か、
体調悪くて寝込んでるかもしれません。
ごめんなさい。
※時々お気に入りの方の整理をしています。一杯過ぎると読みきれないためです。明らかにやり取りが無い方やこそっとお気に入りから外されてるなぁ、という方等、私基準で申し訳有りませんが削除しています、申し訳ありません。
※ナイス、嬉しいんですがナイス返しはし忘れる事が多いので返さない事、多めにあるかもです。でも読んでます!忘れてんだなぁくらいの寛大な措置を願います。
○ふぇいばりっと
読書と映画、スマホいじり。それと昼寝におやつ。あと夫♥️
○野望
犬か猫を飼う(譲渡会行きたい!)
最近はスマホのバーチャルペット飼ってます。
▼日本文学 近現代 特にミステリーが好き
でもなんでも読みます
∵他 美術館 映画 カフェ 純喫茶 アニメ
アイドル 旅行 ピアノ 花 甘いもの…
無類のチョコ好き
2010.02.23-
会社員4年目です。
Kindleで読むことが多いです。
もいすちゃーが足りない
いつ読み終わったか覚えてないので
ほとんど日にち不明という\(^O^)/
はじめまして、椎奈です。
▼本を読むきっかけ
小5のとき、父に買ってもらった
ONE PIECEとNARUTOで漫画中毒、漫画の映画等のノベライズから徐々に普通の小説も読むようになる。
ちなみにNARUTOはわたしの聖書となった。
高3の大学受験前、本屋
で見た『ノーブルチルドレンの残酷』の表紙と帯に惹かれ、綾崎隼さんに出会ってから読メを知り、本に囲まれる生活に。
▼お気に入りの作家
綾崎隼、堂場瞬一、神永学
▼持ってて読んだけど登録してない本たち
(読み次第登録していくつもり
>ONE PIECE 1-68
>NARUTO 1-63
>BLEACH 1-57
>THE MANZAI 1-6
>トワイライト Ⅰ-最終章
▼読んだけど登録してない本たち↓
僕等がいた 全16巻、
砂時計 全10巻、
コイバナ!恋せよ花火 全10巻、
スイッチガール 19巻まで、
テニスの王子様 全42巻、
新テニスの王子様 9巻まで、
※※記録初日は2012年になってるけど読書メーターを始めたのは2013年2月21日から※※
2018.01.14プロフィール更新
2010年に読書メーターに登録。
したものの、あまり活用してなかったんですが、
2012年の秋くらいから、復帰。
気ままに、本読んだり、ナイスしたり、コメントしたり。
皆さんとの交流も、楽しみのひとつになりました♪
読書は、小説メインです。
マンガも大
好き。
リアルの本棚を見た知り合いには、必ず
「ちょっと変わってる」と言われます。
来るもの、拒まず。
ナイス、お気に入り登録、大歓迎です(^^)/
よろしくお願いいたします。
本、漫画が大好きです💕
雑誌は特に好きな題材以外は読みません、読めません苦手です…角から角まで読み尽くさなきゃ気が済まないのですが、興味ない内容も雑誌って載ってるから苦手です。
本、漫画はホラーとグロいのと戦争物は苦手です。本は無限に想像が出来てしまう
から怖くて…。漫画は残像がね…。夢に出て来ちゃうからな…。
★漫画に関しては気分で記録つけたりつけなかったり。
全部つけてたら大変なことになりそうなので。最近ネットで1日1話無料とか読むのが増えて、まとめて記録したりします。
自室の本棚に空きがなく、床に沢山積んであって足の踏み場がヤバし😅
スペースの関係から文庫に偏っているので、新刊はなかなかすぐには読めません。
ここ4、5年で古本屋に売ったり、友達に貸してそのままあげられるようになりました。時々有るはずの本がない時は友達の元にあるようです。
本屋がやたらと落ち着くので、本屋で生活したい。
図書館も好き、でも通う時と通わない時の差が激しいです、地元の図書館は好みの本が少ないので使ってません。
電車の中でとても集中してしまい、よく乗り過ごすので、帰り道だけ読むように努力していますw
本を読んでいる時は何人たりとも邪魔をして欲しくない、と思います、実際声をかけられてもなかなか返事をしないか、ちゃんと受け答えするらしいけど本人は覚えていませんw
社会人もしたけど、ここ10年ちょい、旅する為に働いて金を作っては旅に出てます。
海外半年、日本半年出稼ぎ、みたいな生活。
旅に持っていく本を"旅本"と呼びます。
日本にいる時常に探してます。
まだ電子書籍は苦手で紙の文庫派。
旅先では好み以外のものや初めての作家さんにてをだす機会が増えます、本がある宿だとずーっと読んでたり、未読本手に入らずしばらく読まない期間が出来たりここの記録は滞る場合もあり。
また、“出稼ぎ”の住み込みでの仕事をすると、環境的に本が手に入らない期間、読む余裕の無い期間も出来るので、ムラが生じます。
昔は読書ノートつけていたのに、いつの間にやらつけなくなって久しく、本好き仲間にきいて、これを使ってみることに。
思い出した本は昔読んだものでも記録します、が実際には’14年頭以降がだいたい正しいです。
るぴんと申します。
夫と大学生の息子、高校生の娘の4人で北海道札幌市に暮らすパート主婦です。
札幌生まれの札幌育ちですが、横浜DeNAベイスターズファン☆
子どもの頃から読書が好きで、プチ活字中毒気味…(^_^;)
乱読ですが、読んでいて辛くなるもの、残
酷すぎるものはちょっと苦手。
特に好きなのはミステリー、歴史ミステリー、ファンタジー、SF、時代小説、エッセイで、読んでいてワクワクするもの、読後幸せな気分になれるものが好きです。
漫画はレンタルで大量に借りて一気に読むことも多いです。
30年ほど前から簡単な読書記録をつけていますが、読メ登録以降に読んだものしか載せていません。
絵本、雑誌も登録していません。
面白い本を読むのも大好きですが面白そうな本を探すことも大好きで、新聞の紹介記事や過去のダ・ヴィンチを切り取って、スクラップブックを作るのも秘かな楽しみ♪(´ε` )
読メに登録して読書の幅が広がりました。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2013.2月追記
いつも私の拙い感想やつぶやきに、ナイスやコメントをくれる皆さま、ありがとうございます(*^^*)
いつもナイスしてくれる方、共読本の多い方、感性の合いそうな方はお気に入り登録させていただきますので、よろしくお付き合い下さいませ(*・ω・)*_ _)ペコリ
読メ7年目に入りました。読メに登録しなければ、こんなに読書生活が充実したものにはならなかったと思います。
個性的な作家さんや本を紹介して下さる皆様、
つたない感想にナイスやコメントを下さる皆様、
楽しいつぶやきでなごませて下さる皆様、
たまに私を見つけて
くれる皆様、
本当にありがとうございます。
こんな風に一言では片付けられないほど、様々な想いがあるのですが、私の文章力では表現できません。
これからどんな本や皆様との出会いがあるのかを考えると少しわくわくします。
極度の人見知りなので、絡みづらいと思いますが決して決して悪気はないのでおゆるしくださいね。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして、なるみです。本は図書館で借りることが多く、気に入った本だけを買うようにしています。でないと家が本であふれてしまう…σ^_^;
読む本のジャンルは日本の小説、コミックエッセイ、マンガ、雑誌が大半です。
最近よく読んでいる作家さんは有川ひろさん、
瀬尾まいこさん、山本文緒さんですが、他の作家さんの作品も読んでいきたいです。どうぞよろしくお願いいたします(2012年〜2022年9月30日までの自己紹介文)
山本文緒さんが過日お亡くなりになられたことの衝撃が未だ消えません。山本さんの素晴らしい作品の数々を、これからゆっくり1冊ずつ読んでいきたいです。
そして私の読書人生の中で最大とも言える危機が訪れています。体調を崩すと本が読めなくなりました。2021年下半期頃からの出来事で、今も断続的に読める時期、読めない時期が交互にやってきます。読メに突然現れたり、急に消えたりしますが、ご容赦いただけますと幸いです(2022.10.1追記)。
いつまでも若いつもりでおりましたが、だんだん読む本の趣味も変わり、心に重くかんじる本を避けるようになってきました。ネット検索と読書メーターの感想のみで書店へ電話注文。藤原伊織さん。隆慶一郎さん。坂木司さん。大好きでした。今は香月日輪さん、加藤実秋さんが好き
です。いろいろな作者さんを選り好みなく読んでいるつもりですが、お薦め作者さんがおられたらお教え下さい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます