読書メーター KADOKAWA Group

<意識>を探る-脳科学・心の哲学・認識科学・・・etc

コミュニティ参加メンバー
22

  • kokada_jnet
    • 東京都
  • Yoshi

      ロボットや人工知能の研究者
      最近、Amazon Kindle Direct Publishingで「ロボットの心を創る」という書籍を出版しました。脳から心がどうやって生まれ、心が脳にどうやって因果的効力を持つかを定式化し、二元論を擁護しています。心、意識や

      哲学に興味ある方はご一読いただけますと幸いです。

    • 水谷 フサエ
      • 田代剛士
        • 1996年
        • A型
        • 大学生
        • 東京都

        読むことは共にあること

      • okekecom
        • 踊る猫

            踊ります!

            #「あ~ん」を好きな文学作品で埋める

            あ 『アウステルリッツ』W・G・ゼーバルト
            い 『異邦人』アルベール・カミュ
            う 『ウインドアイ』ブライアン・エヴンソン
            え 『M/Tと森のフシギの物語』大江健三郎
            お 『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・

            シンボルスカ
            か 『火山の下』マルカム・ラウリー
            き 『奇偶』山口雅也
            く 『苦海浄土』石牟礼道子
            け 『化粧』中上健次
            こ 『孤独の発明』ポール・オースター
            さ 『さようなら、ギャングたち』高橋源一郎
            し 『シンセミア』阿部和重
            す 『好き好き大好き超愛してる。』舞城王太郎
            せ 『Self-Reference ENGINE』円城塔
            そ 『訴訟』カフカ
            た 『第三次世界大戦秘史』J・G・バラード
            ち 『血の熱』イレーヌ・ネミロフスキー
            つ 『罪と罰』ドストエフスキー
            て 『天国が降ってくる』島田雅彦
            と 『道化師の恋』金井美恵子
            な 『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
            に 『日本難民』吉田知子
            ぬ 『ぬかるんでから』佐藤哲也
            ね 『眠れる美女』川端康成
            の 『ノヴァーリスの引用』奥泉光
            は 『匣の中の失楽』竹本健治
            ひ 『日々の暮し方』別役実
            ふ 『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
            へ 『ペニス』津原泰水
            ほ 『ホテル・アウシュヴィッツ』山口泉
            ま 『マルテの手記』ライナー・マリア・リルケ
            み 『三つの小さな王国』スティーヴン・ミルハウザー
            む 『村上龍映画小説集』村上龍
            め 『冥途・旅順入城式』内田百閒
            も 『もうひとつの夏へ』飛火野耀
            や 『夜間飛行』サン=テグジュペリ
            ゆ 『夢十夜』夏目漱石
            よ 『夜の子どもたち』芝田勝茂
            ら 『楽天記』古井由吉
            り 『リトル、ビッグ』ジョン・クロウリー
            る 『ルビコン・ビーチ』スティーヴ・エリクソン
            れ 『恋愛のディスクール・断章』ロラン・バルト
            ろ 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ
            わ 『若き日の哀しみ』ダニロ・キシュ

            (2023年2月5日時点)

          • Takagi
            • 大学生
          • トイツー
            • ともは
              • O型

              抑うつ病で通院中。心理や健康に関係する本を主に読みます。

            • おっかー
              • 1988年
              • AB型
              • IT関係
              • 兵庫県

              n年ぶりににログインしました。あんまり使ったことがありません。(気が向いたら読んだ本を更新します。)

              本はちょっぴり読みます。漫画とか小説(ミステリの比率が高めかなぁ)とか好きです。異世界に没入して、演じて、知らない世界を体感するのが好きな気がします。

              ボドゲもします。歌います。ピアノも少々。ピアノを習っていましたが、歌とピアノの比率はスパゲティに例えると麺とコショウくらいなもんです。

              情報系出身で、ちょっとだけ機械学習を齧りました。人間知りたくて、心理学や脳科学と迷いつつ、エイヤと人工知能勉強してはみたけど、あんまり肌に合わなかったようで、敢えて言えば、文学や哲学からのアプローチ寄りになりますでしょうか。

            • 美東
              • 1963年
              • 専門職
              • 山口県

              哲学的に突きつめて考えてみると「時間とは自己であり、空間とは他者である」

            • tolucky1962
              • A型
              • 技術系
              • 神奈川県
            • Aya Murakami
              • 1986年
              • O型
              • サービス業
              • 広島県

              清掃の仕事やっています。古本、図書館大好きで乱読しています。気軽に声かけてください。

            • プル
              • O型

              本は好きです。
              でも、中毒をきたすほどではありません。
              面白い本があれば、徹夜しても完読しますが、
              本当に眠たければ、寝てしまうこともよくあります。

              手元に読みかけの本があるのに、
              外の景色に見とれている時もあります。

              やたらと本が読みたい時期もあるよ

              うです。
              手元に本を持っていないと、
              本がすっごく読みたくなるというあまのじゃくでもあります。

              もともと読むのは早いようですが、
              本の種類によっては、
              大事にゆっくりと何度も反芻しながら読んでおります。

              読んでいるジャンルはかなり幅広く、
              絵本から専門書まで。

              読書メーターでのみなさんのつぶやき大好きです。
              ナイス!で飽きたらず、通りすがりながらコメントを残します。
              知らない人間に「そうそう!そうなのよねっ♪」って声をかけちゃう、
              昭和に生きていたおばちゃんそのものです。

              お気に入りにしていただくのは歓迎いたします。
              ただ、最近においてはナイス返しもしなくなりました。
              出没もつぶやきも毎日しなくなりました。
              家族との書籍管理上、
              こちらからお気に入りにさせていただくことが出来ません。
              ご理解賜ります。

            • しろきいろ

              図書館とKindle本がメイン…だったけど紙の本の価値がようやくわかってきたので最近は大事な本は実物を買っています。
              そのときどきで興味のあるものを見境なく読みます。

            • むらむら

                ゲームとアニメと読書と映画と音楽と旅行の陰キャ

              • ikomuro

                東京ディズニーランドと同い年。

              • kaho
                • A型
                • クリエイター系

                ☆23.2.16ー6月末 コロナが世間的に明け始めた影響で、読書も毎日30分が限界状況ゆえ、暫くお休みします。毎日読書は何とか続けたいと思いますので 登録だけはたまに来ます。再開時にはまた 宜しくお願いいたします!

                ☆22.12.26 レビュー簡略スタイ

                ル化を目指して試行錯誤中ですが、なかなか出来ません。取敢えず、スマホで入力できる範囲、を目指してみたりしていますが、特に古典文学には それは 自分の能力では逆に難しい…しかも、積読山には古典文学がまだまだ多い…もちょっと、試行錯誤を続けます(^-^; シンプルに自分の意思を伝えること、他者に対して常に尊敬する気持ちを失わないこと。…この二つを、伝達というこの場 への自分の課題の柱として。

                ☆未レビュー15冊越え(22.12.19)。 なんというか…もう最近は諦めの境地に至りつつ?レビューを何とかしたい欲求が薄い。読む面白さ…書くということの凄さ、に比して 自分のレビューがいかに馬鹿げているかを思うと、こんな公の場で、そもそも 自分のためにレビューする、をベースにしているならば、これ読んだ、の記録だけにするという方法もある… そこを考えると それでいいような気もし始めていたり いなかったり… グズグズ(^-^; もしかしたら、今後はメモ程度にする かも…。????
                (読み友さんのレビューは、訪問続けます)

                ☆2022.7~ 気分転換中。

                ☆2022.2~ 今、かなり自分の生活ペースが立て込んでしまっていて、皆様のレビューのチェックが間に合っておりません。自分のレビューも5冊くらいまとめて書いている状況…。暫くは、コメントのお返事と、たまにつぶやきチェック程度になってしまいます。諸々申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

                =====

                約10年前から、ぼちぼちと 演奏家業をやめてみた。(データはその頃からのものを ブログから掘り起こし、2018年9月にまとめて登録した.)
                そちらの資質はあるかもしれない、が素質はない、と 感じたし、今も そう思うから、なのだが。
                その結果 現状は、芸術家では あると思う。 
                が 職業演奏家 ではない。

                自分が 世界の何に役立てるのか、を この10年来 考えてしまっている。
                …なにか、絶対に ひとつは ある、と 思っている いわゆる 天職。
                しかし 果たしてそれが 何なのか、は
                …つまり 私は社会に何をすべくして 生きているのか、… 
                とりあえず ならば、ある ので 世間生活は一応は出来てはいる、
                が、それが出来てしまっているからこそ どこか 中途半端なままで、
                自己存在の不鮮明さ…自分は自分の能力を誰の役にも立てていないのではないか? という疑いを どこか拭いきれず。。。
                需要と供給の関係、という 不文律 簡単な論理 に 諦めを通して堕するべきなのか? それとも 自分ために弾けばいい、と割り切るのか? 
                ・・・そのような状況なので、未だに模索している 情けない状態 でもある。…もう生まれてこの方半世紀、なのだが・・・(^^;;)
                子供の頃から大好きな 本 から、 
                何かを 見付けられたら、と 思う日々。。。

                そして そして、この頃 少し 何かが見えてきてもいる。
                (ここで出会った皆さんのおかげだ。ほんとに。。。感謝してます。)
                つまり、自分の天職、が 何なのか、についてだが
                …おそらく、これに職業名が 無い、ということが問題だったのか?・・・ …何やら 少々は気づき始めているらしい(笑)

                因みに、老後…楽器を弾けなくなったら…の夢は、地味な私的蔵書図書室 の開設。お茶を飲みながら、集まった人が 好きなように本や楽譜に没頭出来る場所、良いなぁ…と。
                ・・・ここに記している本は9割9分自分の蔵書で、音楽関連の書籍、弦楽器関連の楽譜、音源資料はかなりあるので、ちょっと固有性のある図書室になるのでは、と…。整理を考えると頭痛いですけれど…(笑;)

                ※若い頃は,福永武彦と村上春樹,安部公房とか大江健三郎辺りと,海外ものではカフカやカミユを,今ではその印象だけとはなっていますが,時折思い出すくらいには好きで読みました.…尤も30年以上前の話なので,こちらのデータに出す登録はしていないわけですが…未だに彼らから得た感性は 自分の中に在るな,と ふとした時に感じたりすることがあります…不思議なものですね….

                ※「積読本」は,パラ読み程度の未読本を含め既読のものでも,手元に置いてちょくちょく読みしたい&遅読したい&永く手元で愛したい大事な本,という定義にして分類しています.よって既読の本を再び積読本に入れることがよくあります.

                ※「読みたい本」は,「積読本」の以上の性格上 スライドされて,本来の「積読本」の意味(手元にあってなるべく早く読みたいと思っている本)になっていると思います.

                【以下は 私としては本来かなりの蛇足と認識するのだけれども,一応...】
                ◎お気に入り登録/解除およびブロックはご自由にしてください.(その際のご挨拶メッセージなどは全くお気遣いなく.)当方からも割とお気に入りは気軽にさせて頂いてきていますが,お礼的な相互登録は今はやめています. 更に,あまり活動されていないのかなぁと思った場合,つぶやきだけかぁと感じた場合,漫画がメインの場合,積読などのTLの過多の場合,読書向きが全然違うなあ,相性イマイチ?と感じる場合,私からの片思い状況が長ーい場合も含め,…書き出すと多いのが何だかヤーな感じだと自分でも思うのですが 以上のケースは こちらからの登録でも 現状皆様のレビューチェックはギリギリ満タン状態になってしまっていることもあり,結果的に出戻り的に解除してしまうこともあります. 本当に,大変失礼を自覚しておりますが,私の能力の不足と,どうぞ何卒ご容赦ください.
                ◎イイネ,をする時に…込み入った話を親密に二者間でされるときがあると思うのですが,それをこそ!,第三者的に読むのをとても愉しい(リアルな深みと滋味を感じられて素敵)と感じる時が多くあり, その時にイイネを押してしまいたくなるタイプです. よって私が特定の読み友さんとしている二者的な会話に イイネや横レスをして下さるのは,むしろ ちょっと嬉しいレスポンス と受け止めています(パラノイア的匂いを私の感性が受けない範囲でですがw).  またSNSは,自分と誰かを「繋ぐ場所」であり,「離別する場所」という可能性も請け負う場所とも理解しています. この「読書」をベースにしたSNSでは殊に、一口に「共感」とはいえ…ひとつの芸術作品に対して誰も彼もが全く同じ捉え方考え方をすることは,むしろ偶然と言えるほどの幸運な出会いで,それは 文芸という芸術文化の類に対して抱いた感情である場合は 特に ありえない程のこと,と捉える方が本来的ではないかとすらも思っています.そして対象の芸術性が深いものである場合には一層 深い共感 はそうはおきないことが高確率だとも思っていますし, だからこそ 次なる思考を呼び,もっと考えること を求められ,その追究が面白いのだとも思いますし,それが文化芸術の持つ素晴らしさの一つの面だとも思うのです. 生きることの複雑さから逃げたくなる時,単純な共感や 簡単に共有できる想いや約束事を持つことは 心の救いや安心感になることも確かだけれど, 特に感性は様々であり 譲りようもないものとして個々が頑固なほどに大切にするものとして,違う受け止め方をするということもまたやむを得ず,むしろそれは自然なことだと思うので,私が共感できないことを書いていても気になさらずに,その場合は ふーん…ヘンナノ!と 放置しておいてくださいw.
                ◎ゆえにw,私は色々な本を推薦してくださることを,とても嬉しくとても有難く思います. だけれどもゆえにw,せっかく教えて頂いても自分のタイミングとしてすぐに読まない読めないことも多いですし,結果的にオススメ頂いた本とは一見違うものを敢えて次の読書に選ぶことすらあります. 天邪鬼と映ると思いますが,でもその選書には,お勧め頂いた方との記憶が既にきちんと私の中に織り込まれています. そして,そうしたやり取りを含めた全てを ここでとても幸せに感じて過ごしている…ということも この場を借りてお伝えしておきたく思います.
                ◎半年に一度くらい読み友さん整理をしてますが(現状以上の読み友さんとのお付き合いは私には無理なので),最近私の認識力が薄くなっていることもあり,以上を含めてコンスタントな投稿と過去からの繋がり感覚のある無しがその目安となってしまうこともあって,作業中に相互が読み友さんだったはずの方を誤って外してしまうなどのこともありえます. 又,よほどのことが無ければブロックをこちらからすることもありません. なのでもし 何事かあった感じがしても,絶対に絶対にシビアにはお考えにならないでください.
                ◎ナイスのポチは,Good,Nice,Fine,という向き以上に 拝見いたしました の感覚が強く,場合によっては 勿論 素晴らしい!Fantastic!のこともあれば,エールのこともありますし,そういう内容なんですね,興味深いです,同感です,なるほど~,ありがとうございます,等々…で字義通りの いいね≒ナイス ではない感じが折々に含まれます.
                ◎SNSにゾッコンにはなれない年齢?ですので,マイペースで気楽にやっていますし,ここでは特にそうありたいと考えています. 基本的にはPCでしかチェックしません. また特に土日はあまりインしません.&かなりの夜行性です.その結果,返信などのタイミングも相当気まぐれになりがちです. また,なるべく読んだ本には悪い評を書かないようにしたいと考えているフシもあるので,私の感想にヒッカカリを覚えられることも多々あるとは思いますが,コメント返信に 望外の労力/自由時間を割きたくないので,共感ベースの可能性のない感想討論等は 一切望まないクチ です. 故に 私の個人的諸々条件と感性判断などから,今は返信がしんどいな…と感じたコメントには 完全スルーをさせて頂くことがあります.
                ◎リアルご対面もケースバイケースで大いにアリ!ですが,そうでない通常お付き合いの場合は,そこそこ感覚で,以上の勝手気儘な諸々 大目にと,
                ゆる~く たのしく 宜しくお願いいたします.
                ....m(_ _)m🍀

              • きまたよ
                • 1955年
                • 愛知県
              • mnt1983
                • B型
                • 専門職

                そして泥は世界である

                ///
                カナヘビーズとトカゲーズ🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎
                星になったトカゲとカナヘビたち

                ///
                精神保健福祉士
                アマチュアのベケット読み
                ワナビポリアモリスト
                どちらの性別にも属せないひと
                アイコンは我が家のカナヘビおとう

                にゃん🦎
                (推しSDに似ているおとうにゃん🦎)
                bandcamp ファンアカウント: https://bandcamp.com/mnt1983

                ///
                Amo quia absurdum est.

              全22件中 1 - 20 件を表示
              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう