読書メーター KADOKAWA Group

★私のお薦め本 ベスト11 or ベスト5

コミュニティ参加メンバー
1857

  • ぽて
    • AB型
    • IT関係

    ふと読書を記録していきたいなと思い、始めてみました🌼

  • ゆっきー
    • O型
    • 大学生

    本は人生の楽しみ🍀

  • maikooooo
    • 1982年
    • A型
    • 技術系
    • 北海道

    SNS等にて面白そうな本を探しています。
    通勤時、仕事の昼休み、寝る前ぐらいにしか読書の時間が取れず、速読しようと試みていますが、物語の世界に浸るのが大好きなので
    なかなか進まないのが悩みです。
    今年の目標「積読減らす」で頑張ります。
    図書館・古本が好き。

    電子書籍に憧れる。でも紙が好き。

  • えりぴよ

      ずぅ~っと読書を避けて生きてきたため
      読書初心者🔰
      想像力を拡げるために2021年8月読書開始。
      本を読めない時間を無駄にしないために、
      オーディオブックも2021年10月から開始。

    • akubi@中四国読メの会参加中
      • B型
      • 高知県

      学生時代は一日は2.3冊は読んでたけどめっきり読むペースダウン。
      寝る前に読むと眠気を誘ってε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
      映画が大好きでその原作を読むことも多い。同じ名前で鑑賞メーターも登録してます。

    • Roco

      見た目派手で馬鹿そうな活字好き。

    • 稽子
      • O型

      コミュ下手。SF・ファンタジーが好き。
      上下巻本は、上巻の方にまとめて感想書いてます。
      このアカウントには小説・一般書・絵本のみ登録。
      漫画は専用の別アカウントに登録(例外あり)。

      ・漫画のみで約8000冊読了済。
      ・今まで見た映画は約800本。

      漫画

      アカウントはこっち↓
      https://bookmeter.com/users/630648

      【好きな小説家】
      小野不由美
      神林長平
      三津田信三
      皆川博子
      L・M・ビジョルド
      フレドリック・ブラウン
      フェルディナント・フォン・シーラッハ
      シャーリィ・ジャクスン

      【好きな漫画家】
      五十嵐大介
      伊藤勢
      今市子
      岩明均
      坂田靖子
      佐藤史生(故人)
      TONO
      船戸明里
      三原順(故人)
      ヤマシタトモコ
      山田章博
      吉野朔実(故人)

      【好きなドラマ】
      「SHERLOCK」
      「チェルノブイリ」
      「勇者ヨシヒコ」
      「NCIS:LA」

      【好きな演劇】
      「笑の大学」三谷幸喜
      「TAKE OFF」小林賢太郎

      【好きなゲーム】
      大神
      ボクと魔王
      DARK SOULS
      DARK SOULS Ⅲ
      SEKIRO
      Bloodborne
      Little Nightmare
      Little Nightmare 2

      【好きな映画/若年齢層向け】
      「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」
      「ヒックとドラゴン」1,2
      「インサイド・ヘッド」
      「WALL・E」
      「ズートピア」
      「紅の豚」
      「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」(アニメ)
      「Avalon」(押井監督)
      「ベルヴィル・ランデブー」
      「ラヂオの時間」
      「天使にラブソングを」
      「アダムス・ファミリー」1,2
      「キングスマン」1,2

      【好きな映画/大人向け】
      「アマデウス」 (1984)
      「英国王のスピーチ」 (2010)
      「吉原炎上」 (1987)
      「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 (2000)
      「ニンフォマニアック」 (2013)
      「クイルズ」 (2000)
      「眺めのいい部屋」 (1986)
      「グッド・ウィル・ハンティング」 (1997)
      「ピアノ・レッスン」 (1993)
      「雨に唄えば」 (1952)
      「博士の異常な愛情」 (1964)
      「善き人のためのソナタ」 (2006)
      「帰ってきたヒトラー」 (2015)
      「海の上のピアニスト」 (1998)
      「シャイン」 (1996)
      「ハーヴィー・クランペット」 (2003)
      「シンドラーのリスト」 (1993)
      「屋根の上のバイオリン弾き」 (1971)

    • 音羽

      ぼちぼち感想書いてます。

      学生のときよりも減る自由時間。
      それでも少しずつ。ゆっくりと。

      目標は積読本を読んでくこと。特に借り本。読み終えてから、返す。

      好きなジャンルは
      ファンタジー、ミステリー、青春、SF、たまに恋愛といろいろ。
      ジャンルにと

      らわれず、気になったものは読む!

      小説だけじゃなく、児童書、絵本、写真集から専門系までなんでも読みます。

      漫画も読みますが登録は気が向いたら。
      最終巻とか、どうしても感想が書きたくなったときに。

    • しらたま

        基本雑多。しかし浅め。漫画は一気によみ、小説はじっくり読みたい派。

        ①以前読んだことのある本は、再読した際に登録します。
        ②辛辣な言葉を使ってしまいますので、不快に思われた方は申し訳ありません…

      • うに

          ご覧頂きありがとうございます!
          色んなジャンルを読みますが、ミステリーや変わったお話が好きでよく読みます。
          好きな作家さんは恩田陸さん、伊坂幸太郎さん、知念実希人さん、辻村深月さん、芦沢央さんなど、、
          記録のために残しているので拙い文章ですがよろしくお願い

          致します◡̈*.。

        • 水篠
          • 1996年

          自分がどのような本を読んでいるのかあまり意識したことがなかったので記録を始めました。
          見返すと自分の好みのジャンルも分かって楽しいです☺️
          最近は、ミステリーに浸かっている感じです。

        • marine
          • 1986年
          • O型
          • 事務系

          美しい本が好きです。装幀大事。
          西洋美術史、哲学、詩集などなど。

        • minami
          • A型
          • 主婦
          • 北海道

          育休中、
          時間ができた時に読んだり読まなかったり…。

          子供のお昼寝中、コーヒー片手に読書タイム。

          ミステリがすきですが、乱読派になりたくて色んなジャンルに挑戦中です。

          好きな作家さん
          綾辻行人/今邑彩/知念実希人/東野圭吾

        • さっちゃん
          • A型
          • 千葉県

          色々と書いていると感想というのはとても難しいと思いました。私の書く文章が本の世界をそこなわずに読みたい心に火をつけられたならば、それが一番の幸せです。読書とは寄り道が許されるものです。感想文は強制されるものではなく、滲み出すものです。だから、様々な本、様々

          な感想があって良いと思います。様々な読み方があって良いと思います。私は、読書とは勉強ではないと思う。自分の速度と自分の興味で読むならば、それで良いと思うのです。ただ、これだけは譲れない事があります。作者との会話を大切に。そうすれば、自ずと自分の必要とする知恵と知識が飛び出してくるのです。『汝自身を知れ。』(デルフォイ、アポロン神殿)

          …高橋源一郎さんが大学で教えていた頃、思想的にまったく正反対の生徒が入学してきたそうです。その生徒は常に教授と対立していて、確か源一郎先生が最後に残ってしまったらしいのです。
          源一郎先生も困りました。どのように接すれば良いのだろう。そこで、先ずとことん話を聞くことにしました。
          すると、その生徒はその人なりに論理的に考え、調べ、研究して答えを導き出していたことが分かったのです。
          高橋源一郎さんの著書のどこかに書かれていると思いますので読んで考えてみましょう。
          このように、人間の考え方は一様ではありません。「みんなちがって、みんないい」。世の中は単純ではありませんが、いろいろな人間がいて、行き来しているのが社会なのかもしれません。
          共感を伴い各々が高め合う、そのために自分を知る、自身の立ち位置を知る、わかる。
          自分自身を知って、バージョンアップし続けるためには、知ることに前向きになることでしょう。
          「知りたい心、探究心に火をつけろ!」

          わたしの読む本、読みたい本が、ひとつの「移動図書館車」のように、あなたへ古今の本を届けられれば幸いです。(さっちゃん)

        • yuri
          • 自営業
          • 高知県

          ミステリーと歴史モノが好き。
          近代の王道な作品も読みたい。
          感想は完全に自分本位なただの感想文です。

          共読がいくつかあり、他にどんな本を読まれているか知りたいな、と思った方をお気に入りにさせていただいています。

          ▼読書歴
          家族から聞く話によると、2歳ご

          ろから「読め」と絵本を持ってきてせがんでいたらしい。
          話せるようになると、聞いた話をまる覚えしていて、年子の兄に読み聞かせていたらしい。

          小学生のころは、図書室の本をほぼ毎日借りていた=毎日1冊読んでいた。
          高学年からクラスメイトの影響でコバルト文庫を読み始める。

          中学生から部活を始めたため読書量は落ちるが、引き続きコバルト文庫+父の蔵書の時代小説にハマる。
          このころから、吉川英治版三国志、司馬遼太郎、池波正太郎などの時代小説を読み始める。
          (結果、日本史が好きになる)

          高校時代は部活、大学時代は他の趣味に没頭、就職後は仕事一辺倒。

          転職を機に知り合った同僚と本の話をするようになり、森博嗣にハマる。
          そこからミステリー中心に、仕事の傍らに週末読書を楽しむ。

          今は自由に少しだけ仕事をしながら、たまに読書をする生活。

        • Jasmine

          毎日、お風呂の中で読書していますので、あまり長時間は読めません。
          一週間に一冊くらいのペースになっています・・。
          でもこの時間が、一日のうちで一番楽しみな時間です。

          自分の備忘録としてここに書いているだけなので、辛口レビューが多くなっています。自分であと

          から確認するためだけのものです。
          ご気分害したら申し訳ありません。
          このアプリを導入する前に読んだ本は、感想書けていません。

        • 周利槃特
          • A型
          • 専門職

          みなさんの話をできるだけたくさん知りたく思いますのでよろしくお願いします。

        • K子

            読んだ本(マンガ除く)です。

          • mii
            • 専門職
            • 東京都

            職業は医療福祉
            資格オタク
            音大卒、浅く広くのアラサー女子。
            読むの遅いです。
            電車で読書派。でもできればカフェ読書したい。
            Kindleユーザー
            YouTuber紹介本も多く読んでます。

            有川浩・原田マハ・角田光代・辻村深月・星野道夫・加藤シゲアキの本

            がすきです。

            尊敬する同業者/日野原重明・樺原紫苑・井上智介・川島みどり・白川優子

            運営中のコミュニティ
            「自慢のサイン本」
            https://bookmeter.com/communities/338589
            「作家・加藤シゲアキさんを語る会。」
            https://bookmeter.com/communities/339156

          • どる

              読メさんに登録させてもらってからまだ年月は浅いです。手に取った本を読むのが好き。おみくじのように選書してます。2023年早々に目の手術をしたので読書ペースは落としてますがよろしくお願いします。

            全1857件中 881 - 900 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう