読書メーター KADOKAWA Group

★私のお薦め本 ベスト11 or ベスト5

⑨あなたのお薦め 【音楽編 洋楽・クラシック等】 XXXなベスト11(簡易版ベスト5) こちらにご紹介を
トピック

たかし
2020/05/02 16:36

たくさんの読友さんに様々な本をご紹介いただいていますが、その中で番外編として音楽も紹介したいとご要望をいただきました。
時期早々と思っていましたが、500名と節目の人数までご参加いただけましたので、要望に応える形で、今回新たなトピックを作成してみました。
もちろん、中心は本の紹介ですが、あわせてお楽しみいただけたら嬉しいです。
音楽ではジャンルが広いため、邦楽と洋楽・クラシックには分けてみました。
こちらは洋楽やクラシックのお薦めを教えていただくトピックです。
ベスト11のタイトルですがお薦めは1作品からでもOKです、紹介することからチャレンジしてみてください!
参加されている皆さま、ゆったりとお楽しみください。

このトピックのコメント
313

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
おたま
新着

春のウキウキ気分の時にピッタリなのが、Pomplamooseというグループの曲。
サウンドや演奏が、いろいろと凝ってて面白いです。

Little Things
https://youtu.be/8hFT853OYfg?si=YQQdJrILz-y-vi6N

Expiration Date(ft. Nahneen Kula)
https://youtu.be/7hwNCMX2vNg?si=flHMlt0W-k2Jh1zq


マグナム
新着

初めて投稿します!私のお気に入り洋楽作品はBOSTONのサード・ステージです。人生の旅物語を歌に込めています!!  1986年作

おたま
新着

今日は、コンサーティナという楽器の曲を。
ギターとフィドル(ヴァイオリン)そしてコンサーティナの3人組。
これが息がピッタリで素晴らしい!

Dystopia / Talisk
https://youtu.be/2432sMhkNuU?si=VNrBF4o9VMf-Xv3f

おたま
新着

今日は、ライアー、ライアーハープの曲を。

まずは、ライアーによる曲

亡き女王のためのパヴァーヌ / ラヴェル
https://youtu.be/Bo7zbj0VlSE?si=sm0VoZZlrW60vG-4

こちらは、16弦ライアーハープによる曲

マハラリィの花 / アイルランド民謡
https://youtu.be/3wQ6WoFKyFI?si=gZtSlBVhUN6Y7ykq

この二つの楽器は、実は別の楽器らしいです。
でも、両方ともとても素敵な音色ですね。

さっちゃん
新着

こんにちは(^^)
海外の音楽なのでこちらに。
韓国の楽器でヘグムというものがあります。こちらは、その演奏会の模様です。
演奏者の男性の正装は「韓服」と言います。韓服は、直線と曲線が調和を成す韓 国の伝統衣装。 女性用をチマチョゴ リ(치마저고리)、男性用をパジ チョゴリ(바지저고리)と言って、 北朝鮮では朝鮮服とも呼ばれています。正装なので、お正月(旧正月)や結婚式、卒業式などで着ることが多いです。

https://m.youtube.com/watch?v=hQvwhUa10Yk

ルシュエス
新着

パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第2番 第3楽章
スメタナ 連作交響詩「我が祖国」~第2曲 ヴルタヴァ
が好きです!

おさと
新着

クラシックで勝手に2番しばり。

ラフマニノフ 交響曲第2番
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
シベリウス 交響曲第2番
ボロディン 交響曲第2番

好きです!

おたま
新着

洋楽でのクリスマス・ソングは非常に多いと思いますが、
映像の素晴らしさでこちらの曲を。曲はもう有名中の有名な曲。

All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey
https://youtu.be/aAkMkVFwAoo?si=i-V7xKlbyr7Pzypp

たかし
新着

『ボレロ』、盛り上がりの箇所、大好きです。
ちょっと気持ちが荒んだ時など、聴くとパワーをもらえます!
他には『剣の舞』などもパワーが貰えるでしょうか。
ご紹介ありがとうございました!

森口ミヤ
新着

こんばんは。激しめのクラシックで召されそうになるのが好きです。あまり読書には向いていませんが、お風呂でよく聞いています。
フランツ・リスト「ラ・カンパネラ」←ピアノがカッコいいです。
ラヴェル「ボレロ」←盛り上がりと最後の終わり方が好きです。
サラサーテ「ツゴイネルワイゼン」←バイオリンカッコいいです。
ヴェルディのレクイエムより「怒りの日」←怒りまくっててすっきりします。
ホルストの惑星より「火星」←ドラゴンボール戦闘シーンに似ています。
あと、ハンニバル映画の「vide cor Meum」も好きです。

ルシュエス
新着

PILENTZE PEE
https://youtu.be/ZFmfqIINf4k?si=H3T-8a7a0Pl9STjv
CMに使われていて 懐かしいなぁ と

おたま
新着

kooさん
やはりアメリカとかだと、「卒業」といってもあまり感傷的にならずに、新しい始まりという感じがありますね。季節にもよるのかもしれませんし、なんだか日本だと桜舞う中で友との別れというのが思い描けてしまいますから。
その辺りのニュアンスの違いがPVや曲によく表れているように思います。

koo
新着

せっかくなので卒業で思いつく曲も1曲、これしか思いつきませんがPVはイメージぴったりだと思います。
Vitamin C - Graduation (Friends Forever)
https://www.youtube.com/watch?v=tz_NxOF7RB4

おたま
新着

kooさん、こちらこそありがとうございます。
ここは洋楽だけでなく、クラシックとかでも大丈夫ですよ。
今回は「風」とか「卒業」とかテーマを設けていますが、お薦めの曲、好きな曲でも投稿していただければ嬉しく思います。あまり負担にならないように、ゆる~く、楽しんで投稿してください。

koo
新着

おたまさん、ありがとうございます。中々洋楽ファンの方は少なそうですがちょこちょこ覗いて曲を挙げさせて頂きますね

おたま
新着

kooさん、こんにちは。
洋楽の方での「風」の歌、ご紹介くださりありがとうございます。
なかなか洋楽の「風」の歌というのが見つからなくて、投稿していただき嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします。
両曲ともに、とても安定した歌い方で、聴いていても落ち着いて心豊かに聴くことができました。こういうじっくりと聴かせる歌、とてもいいと思います。

koo
新着

ご無沙汰しております。久々に覗いてみました。風で真っ先に思いつくのは自分はBette Midlerですね。
Bette Midler - Wind Beneath My Wings
https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c
Paula Abdul - Blowing Kisses In The Wind
https://www.youtube.com/watch?v=Z3cQ0by7yTI

稽子
新着
おたま
新着

こちらも「卒業」というよりは、「出発」の歌でしょうか。
私のとても好きな歌の一つ。

Goodbye / Mary Hopkin
https://youtu.be/ee5NOHY9kXI?si=nEe2j1IVqBN1akxe

曲を作ったのは、ポール・マッカートニーです。

全313件中 1-20 件を表示