読書メーター KADOKAWA Group

家にいて楽しむ!

「告白します」本にまつわる失敗談
トピック

もんらっしぇ
2020/04/25 09:30

筆者名勘違いしてた、とか、どうしてもこの本、家にあるの忘れて、あ~やっちゃった。それも2冊じゃなく3冊目買っちゃうとかwww 失敗あるあるの衝撃の告白お待ちしております!

このトピックのコメント
54

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
もんらっしぇ
新着

大家様、久しぶりの投稿すみません。多くのナイスもありがとうございます。 この作家さん、昔から好きで応援しているので、つい「色眼鏡」で見てしまいますw 着想はユニーク。作風はどちらかというとアッサリ目、でしょうか。髙田郁さんのようなこれでもか、というような艱難辛苦はないですw 

ジュール リブレ
新着

もんらっしぇさん。
このシリーズ気になってましたが未着手でした。美味しかったですか?今の積読本が終わった頃に読んでみます!

もんらっしぇ
新着

久しぶりに投稿します。好きな作家さん、鷹井 伶さんの時代小説「お江戸やすらぎ飯」。可愛い装丁イラストなんですが、このイラストレーター「あわい」さんとおっしゃる方。てっきり、お若い女性かと思い込んでおりましたら、なんと男性でした!先入観は持っちゃいけませんねw

もんらっしぇ
新着

oldman獺祭魚翁さん

おお、嬉しい情報ありがとうございます。
いつになるかは分かりませんが読みたいと思います♪

oldman獺祭魚翁
新着

もんらっしぇさん
  あの内容自体日本人が書いたと言うだけでもビックリなんです。
ましてや女性が書くためには、相当調査をしなくてはならないと思います。
男性と思われても仕方ないですよ。
二作目の「ベルリンは晴れているか」も中々の傑作です。面白いですよ。

もんらっしぇ
新着

また、こんなお話でスミマセン!
書評を読み、いいなと思って購入した「戦場のコックたち」
作者の、深緑 野分さん、男性作家さんだとばかり思いこんでいて
短編集の「注文の多い料理小説集」をこの度読了。改めて調べたら…
インタビュー記事などで写真を拝見すると、とてもきれいで素敵な女性でした!

ジュール リブレ
新着

oldman獺祭魚翁さん

すいません。
見落としてました。
プロの方に確認いただき、、ありがとうございました。
安心しました(^^)

ジュール リブレ
新着

もんらっしぇさん。
そうなんです!
柴田よしきさん、女性だと言うのは
私もずいぶん長い間、わかりませんでした。
丸の内のこんな店。
馴染みになりたいですよね〜。
オヤジ心がわかると言うか。。。

もんらっしぇ
新着

大家さんから勧められて、いま、柴田よしきさんの「ふたたびの虹」読んでるんですが、いきなり絶品!手練れだなぁと感心しきり。途中まで読み進め、ふと女性作家さんだと判り、今まで男性作家さんだとばかり思いこんでいたのでなおビックリ!!! こんなんばっかりですw

oldman獺祭魚翁
新着

ジュールリブレさん
連絡なければ大丈夫だと思います。お嬢(一応図書館司書)に確認したら、
同じ自治体ならそのまま、他の自治体なら他の区や市ならば当該図書館へ連絡して、
「○○という本(分類番号等)がこちらへ間違って返却されています。借りた方に連絡して取りに来て頂くようお願いします。」とするそうです。
自治体が違うと余り図書館同士の交流が無いので、そうなるようですね。

ジュール リブレ
新着

図書館の閉館が続きそうで思い出しました。
いくつかの自治体の図書館のカード持ってるのですが
返却を間違えて、別の自治体の返却ポストに。。。あの後、どうなったのだろう?

ジュール リブレ
新着

アマビエ-甘エビ 勘違いは 
みんな通る道ですね⭐️

もんらっしぇ
新着

本にまつわる話じゃないんですが、「アマビエ」様のことを、わたくし、え?「甘エビ」の神様なんているの?美味しそう♪って勘違いしてました!!!あ~、みっともないwww

射手座の天使あきちゃん
新着

皆様 おはようございます♪ 今日も10km完走しましたよん (^_^)v
ジュール リブレさん 100Kgと100t間違えるって凄過ぎますぅ❕ <(^_^;
でもその経験が今の何物にも動じない人格を形成しているのですね (^_^)v
文さんも色々と経験豊富ですねぇ(笑)

ジュール リブレ
新着

文さん
さっそくありがとうございます😊
まだまだ出てきそうな予感?
楽しみにしてますね。

週末、ゆっくりお休みください。

文庫フリーク@灯れ松明の火
新着

当時は中学生もスレていませんから、逆にこのおっさんにB,zの本をどう説明しようか苦労しておりました(笑)いえ、アーティスト、もしくは歌手としてのB,zの本が欲しいと言われたなら、当時の私だって分かったのですが(笑)

ジュール リブレ
新着

文さん、
さっそくありがとうございます😊
ビーズ違い、中学生のお客さまの反応が気になります😀

文庫フリーク@灯れ松明の火
新着

ジュール リブレさん☆中学生のお客様に「ビーズの本ありますか?」と聞かれて手芸コーナーへご案内した、たわけものは私にございます。お分かり頂けますよね。中学生が欲しかったのは「B,zの本」でした。トホホです。

ジュール リブレ
新着

本にまつわる失敗談、ではないのですが思い出したのが、新入社員の頃の失敗談。
100キロの注文を電話で受けて
100トン届けてしまいました。

単位の間違い、致命的!
群馬県高崎のお客さまに怒られたな〜。何より実物の量の馬鹿デカさ(^。^)

今となっては懐かしいです。
テーマ違いですいません。

ジュール リブレ
新着

文さんの書店員時代のよもやま話、
いろいろお聞きしたいです。
シューベルトとモーツァルトは
かわいい方ですよね(^ ^)
一生懸命に電話を握ってる姿が
凛々しいです。
懐かしい昭和の一コマ。

全54件中 1-20 件を表示