読書メーター KADOKAWA Group

練習普及委員会 in 読メ

いまこれ練習してます
トピック

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
2020/10/30 11:41

最近練習されてる内容を教えてください^^

このトピックのコメント
64

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
ぼよん
新着

かわずさんの好きな曲の出だし、何かに似てる…?すぐ思い出せてスッキリ。ま、素直なメロディなので似たものはあるかもなのですが笑 https://youtu.be/AwXRPWmgLbU?si=oHWh6CACB82Eq90a

ぼよん
新着

首懲り肩凝りからの頭痛は全く無し。が、腕を上げると首の付け根が痛くなり…。カイロの先生によると、五十肩で痛くなる場所ではない、と。珍しいケースのようで探りながら治療しております。
そして夏の暑さで怠惰になっていたのと、仕事で汗だく→帰宅後真っ先に風呂→呑みたい~!!で暴飲暴食がたたり脂肪増加。なかやまきんにくんの世界一楽な運動シリーズを続けています(まだ半月)。

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

https://www.youtube.com/watch?v=6PCAD7W5q2s この曲が大好きで、歌練習してま~す♪お二人も首痛持ちなんですね。実はおれもなんです。その後、痛みはどんな感じですか?ヽ(゚Д゚)人(゚д゚)人(ΘдΘ)y―~~~ ナカマダガネ

ぼよん
新着

亀さんありがとうございます😄私も原因は中学生から首に負担のかかるストラップでサックスぶら下げてたことにあるのでは、と。2年くらい前に負担の少ないストラップ買ったけど、グレードアップしようとたくらんでます。というのも、本当に人体工学に基づくのかただの話題性だろと思うような奇抜なデザインのストラップを、ウィーンフィルのコンサートに出演した良き音の地味なおじさまサックス吹きが使用してるのを見て欲してしまいました(笑)入荷通知待ちです。

浦島の亀@南メキシコ
新着

ぼよんさん、その後どうですか? 私もちょっと前に首が痛くなって、左側だったんで、乳癌の骨転移だったらイヤだなと調べてもらったら、単なる凝りでした。でもリハビリさせてくれて、おかげでだいぶマシになり、痛みはもうなくなりました。バヨ演奏のせいだ!って言われて、まあ確かに無駄な力入ってるところはあるので、それも直していかないとですね。ぼよんさんもお気をつけて、しっかり治してくださいね!

ぼよん
新着

の、その後。1ヶ月以上続いたけど首があまりに痛くて指の痺れにまできてしまったので中断。カイロプラクティック通ってます。だいぶ辛い肩凝り首懲りはなくなりましたが、暑くて仕事以外に動きたくありません(泣)またパンチキックしたい

ぼよん
新着

ワタクシ運動出来ない・踊れない芸人くらい身体を動かすのが不器用で運動嫌いですが、最近体力の無さと身体の重みを感じるため、気が向いた時にボクササイズの真似事始めました。実は昔から気にはなっていたのです。まだあわわわしちゃいますが、リズムに乗るのは好きだしキックが快感です。続くかなあ、また数日坊主かなあ。

ぼよん
新着

あくまで ※個人の感想です よね。でも萎えますね…

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

https://www.youtube.com/watch?v=_SE2Gg7oWE4
バンドのギタリストの前で弾いたら、リズムも音も問題ないけど弾き方がなよっちくてダサいって言われました..(#^ω^)プルプル

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

亀さんそのつもりですよ!でも慌てて持ってって、ちゃんと弾けてなかったらダサいじゃないですか汗。ギターなしで歌って、こんな感じになっちゃってもアレなんで笑。https://www.youtube.com/watch?v=FS6LshBxQ6M

浦島の亀@南メキシコ
新着

え、街頭にギター持ってって歌えばいいじゃないですか~! バンドリン、金属の二重弦なので、指先めっちゃ痛くなってましたよ~! 私のギターはクラシックなんで、半分ナイロン弦ですしね。弦長いから張力もそんなでもないし。でもバヨを毎日やってる今ならたぶんノープロブレム? そうそう、昨日ギターとマンドリンを調整と弦交換に出してきました! 月曜の午後に仕上がるとのこと。楽しみです😊

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

亀さん、街頭で歌いたいんですがギターがないと絵にならなくてかっこ悪いので、仕方なく練習してます苦笑。フレットを押さえる左手の指の先が痛くて痛くて..バンドリンでもやっぱり、指先って痛くなるんですか?

浦島の亀@南メキシコ
新着

おお~、ギターカッコええ~~!! 練習頑張ってください! 私も長年放置のギターとマンドリン(バンドリン)ありまして、こないだ家政婦さんの息子(5)に弾かせてやったんですが、弦がサビサビで……。張り替えようかなあ、でもどうせ弾かなくてまた錆びるかなあ、でも張り替えなかったらぜったい弾かないよなあ、と悩んでるところです。楽器たちごめんね、今はバヨ一筋だから……。あ、ケーナも結局なんかここ数日やってません😅

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

亀さんもちろんです^^今日は音読はお休みして、ギター練習します♪この曲です。https://www.youtube.com/watch?v=AlsZMY7D3ew

浦島の亀@南メキシコ
新着

アイシャの踊り! いいですねえ。いやいや、剣の舞も大好きなんですよ、聞く分にはw 弾ける気はまったくしないけどw 仮面舞踏会と言えば私にはヴェルディなんですけど、ハチャトゥリアンもいいですよね。演奏の観点から聞くと、ただ聞く場合といろいろ違ってくるのがまた面白いです♡ かわずさん、ノクターン、七夕の夜に爆音で聞きました?😊✨

ぼよん
新着

ハチャトゥリアン大好き!!仮面舞踏会、良いですね🎵“剣の舞じゃなくて良かった”の「ガイーヌ」も素敵な曲いっぱい。saxがオケの一員という珍しい曲です。例えばhttps://youtu.be/u3_F_UUnCYQ 裏メロ吹くのですが自分に酔います笑 他にスパルタカスもいいなあ😍

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

亀さんいい曲ですなあ~七夕の夜に爆音で聴きたくなります~★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

浦島の亀@南メキシコ
新着

今年に入って3曲やってて、まだどれも満足に弾けるわけじゃないのに、テンポ速いのばかりだから(ビブラートも忘れないように?)ゆったりのもやりましょう!と先生が選んでくれたのが、ハチャトゥリアンのノクターンでした。剣の舞じゃなくてよかったw https://www.youtube.com/watch?v=v3DBlYwrmzE YouTubeで20種類以上聞いて、いちばん好きだった演奏、これです。でもこんなふうに弾ける日は、いつか来るのか? 楽譜、あまりにポジチェンがややこしいので弦と指を書き込んでみましたw

浦島の亀@南メキシコ
新着

管楽器、息継ぎしないだけでスラーになるのかと思ってましたが、そうか、タンギングまで関わってくるとは! バヨのスラーも本来は切らずに滑らかに、なんでしょうね、そのために弓を返さずに弾く→スタッカートがつく→ワンボウスタッカートということになるんだと思います。厳密に言えば、ダウンボウとアップボウで音色が微妙に違ってくるので、各音ダウンアップで弾く連続スタッカートとワンボウスタッカートは違うんですよね。私レベルだと、そんな違いを活かした演奏なんてとてもできませんがw

全64件中 1-20 件を表示