一部としか関わりません、疲れた
自分はラノベを好みます。
植物を育て芽生えに感動し🍀
本を読み落ち着く心を育て✨
空を見上げて深呼吸⛅️
花束を添えて💐
やすらいでいたいです (´▽`)
~歩み入るものにやすらぎを。去り行く人にしあわせを~
✨お気に入りの絵本✨
https://bookmeter.c
om/users/1170163/bookcases/11781462
✨2021年 読書のまとめ✨
https://bookmeter.com/users/1170163/summary/yearly
✨2021年 おすすめの20冊✨
https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11775145
✨2020年 おすすめの20冊✨
https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11651723
~花ひらきて満ちたりて、散りぎわに風かおる~
長女・長男の読み聞かせ中に開始した読書メーターですが、その時期は終了してしまいました。嬉しいような寂しいような。今はもっぱら自らの記録として、読書を愛する皆さんからの学びと繋がりを大切に利用していきたいと思います。
できるだけいろいろな本を読みたいと思っています。一番好きなのは植物に関する本。小説を読んでいてもつい植物の記述をチェックしてしまいます。記号(◎強く推奨、○推奨)はあくまで個人の感想です。
※日々植物と本のことを中心に歌を詠んでおります。関心のある方はこ
ちらを↓
https://canta-diem.blogspot.com
※現在のプロフィール画像はこちらを使用↓
https://canta-diem.blogspot.com/2022/06/blog-post_10.html?m=1
サーフィンしていたら偶然漂着しましたこれがかの「読書メーター」ですか。
使ってみたら意外に便利です。
中毒にならない程度に、のんびり活用するつもりです。
妻と猫達に囲まれて暮らしています。
⚪️Saluton! Mi ĝojas renkonti vin.⚪️
アイコンはアイコンメーカー『ひまつぶしめ〜か〜』
雑食性どらごん。いつもIQ3くらいで活動してます。
絵や歌が好き♪ さらまんだー あぁあぁああ あいっ🔥🐉
《いま勉強してること》
学問|言語心理学
人物|ソシュール、フロイト、ユング、加藤諦三、いろんな文豪(特に芥川龍之介、夢野久作、浜田広介)
趣味|四字熟語、漢字、ドラゴンの絵
《はんでぃきゃっぷ》
両耳難聴、聴覚情報処理障害、場面緘黙症、ADHAグレーゾーン
言語化することや難しいことの理解、お喋りが苦手です(ひとつひとつにとても時間がかかる)読メで少しでも鍛えられたらいいな💪
マイペースで気まぐれ。自由に生きたいどらごん。
コミュ障ゆえにコミュニティなどは ほぼ見る専です。疲弊しやすいので最近からタイムラインや通知は余裕のあるときに見させてもらってます。反応遅くなることもありますが ご理解いただけたら嬉しいです。いつも温かい関わりに感謝しています。
人並みの知識や感性はないけど、レビューは思ったことを素直に表現したいです。至って真面目なんですが、あほっぽいことしか書けません٩( ᐛ )و🌼
レビューやつぶやき、お人柄が素敵だなあと思ったら、いいね お気に入り失礼しています。気まぐれに いいねや本の登録大量にすることあります。ご迷惑になったらごめんなさい🙇♂️ 本の登録スタイルは完全自分流です✨ 宇宙人みたいなやつなので苦手だと思った方は お気に入り非推奨です🙅♂️ こちらへのお気に入り登録や解除はご自由に。
《好き》(敬称略)
漫画家|あらゐけいいち、羽海野チカ、石田スイ
小説家|青山美智子、こまつあやか
絵師|爆発電波、ぺぽよ、アボカド6
アーティスト|ピノキオピー、sasakure.UK、YOASOBI
《座右の銘》
『しんぷる いず べすと❕』
読メ歴7年目です。RADWIMPS、愛してます❤
コロナ禍により昨年のドームツアーが丸ごと吹っ飛び、いつかきっと日の目を見るはずと払い戻しせず大事に持っています。しかしよる年波には勝てず、果たして晴れてスタンディングではじける事が出来るか…( ̄▽ ̄;)
読書は、遅読、併読、気まぐれなので、レビュー少なめです😓
好きなジャンルは、ホラー、怪談、社会問題、教育関連、心理学etc……。
好きな作家さんは、三津田信三、小野不由美、宇佐美まこと、郷内心瞳、澤村伊智、櫛木理宇、宮部みゆき、スティーブン・キング、etc……。
読友さんのおかげで読書の幅が広がったと思います。本当にいつもありがとうございます♪
ナイスやお気に入り登録大歓迎(*´艸`) お気軽にどうぞ♥
よろしくお願いしますm(_ _)m
2021.07.25
好き 十二国記 ゴーストハント スカイクロラ 後宮の烏 獣の奏者 ハコヅメ 夏目友人帳 ポケモン コウペンちゃん 猫
若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018
年2月花子16才)
追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫、ミイちゃん5才を新たな家族として迎える。愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったろうと思います。アタシ自身もう若くはないけれど、猫たちを看取るまでは絶対に死にません!
年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に、残る人生はやはり日本でと。
2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
少し前に立ち上げたコミュニティ「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを、残る人生の楽しみと定めました。
※若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
読書メーター内にオリジナル小説を7作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージを頂きたくお願い申し上げます。<m(__)m>雨季
小説(推理・ファンタジー・SF・歴史物・ホラー)児童書・絵本・漫画を読みます。
子供用の絵本を借りるのに図書館の利用をはじめました。(2015.2)
今は積読本消化の為に図書館通いは封印中。
↓
2019年4月から息子と図書館通いを復活しました。
息子
の本も登録していますが感想は省略しています。←小1からは登録していない本も多々あります。
小学生の頃から読書感想文が苦手。
登録していない積読本は数えきれない程あります。
2019年12月20日に「tiny-candy」から「花林糖」に改名しました。
漫画王。読みたいものを読みたい時に読みたいだけ読む。
現在ノンフィクション、エッセイが多めです。
マイペースで読書をしています。
コミックやラノベもたまに読みます。
ファンタジー、児童文学も好きです。絵本も。
「はてしない物語」は宝物。
SFや純文学も好き。
残念ながら怖くて読めないのが、ホラー系。
ミステリ
ーも読めるものと読めないものが。
描写など怖くなければ……読めるのですが。
写真集も好きです。
好きな写真家は森山大道さん、岩合光昭さん。
紙の本派です。
無言でお気に入り、失礼しますm(_ _)m
音楽も大好きで、クラシックからジャズ、ロックもボカロまでなんでも聴きます!
メタルコア等も好きでYouTubeのリンクを載せたりしていますが、ハードな音楽が苦手な方がいらっしゃったらすみません。
映画鑑賞も趣味で、アニメーションも観ます。
洋画多めですが、邦画も。
映画の感想はフィルマークスに書いています。
URLを貼っておきます。
https://filmarks.com/users/jozechocho
アイコンは気分によって、たまーに変更する事があります。
主にフリーアイコンをお借りしております。
ゆとりな世代です( ˊᵕˋ ;)
素敵な本にたくさん巡り会えますように…★
よろしくお願い致します。
Twitterと読メを連携されてる方、設定によっては、外部に垂れ流し状態になるそうなのでナイスご遠慮ください(設定でナイスした時も連携してる方、という意味です)。
読書してる時と図書館にいる時に幸せを感じます。
仕事上、ジャンル問わずに読むように心掛け
ています。
いつもナイスをくださる皆様、感謝です。
基本的にナイス返しはしていないのです。
民俗学的なことにも興味があります。でも、かじる程度。
いろんなことが知りたいです。
今は沖縄にはまってます。沖縄に行きたーい♪
✨✨✨人とコミュニケーションをとるのが好きなので、いつでもお気軽に挨拶したりコメントしたりしてください。✨✨✨
2/1/2022
初めまして、ジェナと申します。平成生まれ、中国系アメリカ人てす。仕事はITと言語関連です。興味は言語、読書、長距離走です。
日
本語と文学が大好きです。それは、独自の魅力を維持しながら、東洋と西洋の要素が完璧に組み合わされているからです。無秩序で雑食です。全レビューを目指していますが、脱線しているのではないかと思います。
お気に入り登録、解除ご自由にとうぞです。更に、日本語が母国語ではないので、何かおかしなことがあったらごめんなさい。日本語の文法ミスや間違いを訂正していただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。🙇♀️
紙の本が好き。書店でウロウロしてこれはと思う本を探して出会えた時が一番楽しいかも。生物、美術、建築の読み物や写真集も好き。最近は神社巡り、御朱印巡りを楽しんでます。
海外の古典ものやミステリが大好き。日本の作家さんのは、短編集を読むことが多いかな。趣味は、読書と音楽と映画と料理。特に子供の時から本の虫で、電子書籍の時代になってもやはり紙の本が好き!町の本屋さんが消えていきつつあるのが悲しい・・・。
好きな作家は
ユゴー
モーパッサン
フローベール
C・ブロンテ
ウィリアム・アイリッシュ
カトリーヌ・アルレー
アガサ・クリスティ
フェルデナンド・フォン・シーラッハ
ディケンズ
ゾラ
ダフネ・デュ・モーリア
ユッシ・エズラ・オールスン
ルイザ・メイ・オールコット
遠藤周作
芥川龍之介
宮部みゆき
小手毬るい
乃南アサ
浅田次郎
松本清張
三浦綾子
沼田まほかる
森瑤子
小池真理子
やはり女流作家が多いですね。
つぶやいたり、さまざま、コロナ終息願ってます。自身のつぶやきを英語に変換して載せてます。(最近やってない💧)自分の言葉で喋れるようになるとのことで実験中ですが、怪文的な駄洒落❔ばかり考えてしまう(/-\*)
飼いぐるみ@のコミュニティでアイコンを🦁?にしま
した。よろしくお願いします🌼
読書ノートの代わりに登録だけをしていたのですが、今年から子供が、設定してくれてイロイロ利用できるようになって、とても楽しく拝見しています。何と自分の読んだ本が偏り知らない作者さんを知り、メモして読もうとしています、そして皆さまペットを可愛がっていて、花の話
題、美しい景色も見ることが出来て喜んでいます。
読書傾向は興味の赴くままに𓂃◌𓈒𓐍
特に心温まる物語、ファンタジー、恋愛、歴史、暮らしに関する本などが好みです。
以前はミステリーもよく読んでいました。
漫画も読みます。
どちらかというと女性の作家さんの方が好み。
直木賞・芥川賞など、~賞と名
のつく作品は詳しくありません。
難しいことも分かりません。
つぶやき多めです。
♡好き♡
邦楽。ドラマ。Netflix。珈琲。お茶。カフェで読書。猫。
熱しやすくて冷めやすいです。
お気に入り登録・解除はお気軽にどうぞ。
この場を借りて、いつもお付き合い下さる読友さんありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます