広告代理店に勤めています。ラーメンが好きです。
広告賞も何個か持っています。
⚫︎好きな作家
伊坂幸太郎さん/貴志祐介さん/道尾秀介さん/呉勝浩さん/辻村深月さん/歌野晶午さん
⚫︎好きなジャンル
ミステリー1択
年齢的に人生の残り時間が少なくなってきました。
小さいころに「小公女」に出会ってからの大の読書好きに。
翻訳物が好きでミステリー、冒険小説、警察物、スパイものetc。
我が家の本棚には文庫本中心にたくさん並んでますが、視力と根気が続かなくて読めない期間
がありました。
キンドルに出会ってまたいろいろ読んでます。
読書メーター使い方がまだいまいちですが自分の読書記録としてこれまで読んだものを登録していこうと思います
読書歴は浅いですが、
本との繋がりが生活に無くてはならなくなりました。
最近は雑食で惹かれるモノがあれば読んでいます。
読書が好きです。公務員です。
2022年頭から育休中です。
産休育休に入ってから、終日家にいる、赤ちゃんとしか話さない、睡眠不足、語彙力記憶力の低下など、相まって社会人としての時間が止まってしまったような焦りを感じていました。
乳幼児育児も少し慣れてきた頃
、好きな読書を再開したら、その焦燥感が薄まる感覚があり、精神的充実感を読書から得ています。
それからというもの、読書が以前よりも楽しくて仕方なくなり、読書ノートをつけたり、速読をしてみたり(200ページ前後の本なら1時間〜2時間程度なのでさほど速くないですが^^;)攻めの読書を心がけています。
主にノンフィクション、歴史書、自伝書などを好んで読みますが、時々小説も読みます。2022年夏頃から古典文学に興味出てきました。…要は、なんでも読みます(^人^)
身の回りに読書で繋がる相手がほとんどおらず、読メで繋がれればと思います♬
読んだ後に読書メーターへの登録をよく失念します( ;∀;)あしからず
---------------------------------------------
2022年の目標
読書会の参加/200冊読破/絵本も読む/
好きなビジネス書→道をひらく//著松下幸之助
好きな小説→かがみの孤城//著辻村深月
使っているノート→モレスキンラージサイズ
使っているペン→フリクション3色ボールペン
使っている電子書籍リーダー→Kindle Paperwhite
紙媒体書籍の入手先→図書館、時々近所の書店
図書館の利用頻度→週1
読書しながら片手に→コーヒーorカプチーノ
主な読書時間→子供(乳幼児)のお昼寝タイム
主な読書場所→寝ている子供の横
希望する読書場所→おしゃれなカフェ
今欲しいもの→ひとりの自由時間
趣味→1 育児 1.5 読書 2筋トレ 3 ゴルフ
本が大好きです。絵本作家になりたい。
専ら図書館利用してます。年齢と共に文化部へ宗派替え・・
恋愛系、お仕事系、大どんでん返しミステリー系の作品が
好きです。
原田マハ,池井戸潤,有川浩,誉田哲也,近藤史恵,伊坂幸太郎,東野圭吾,万城目学,海堂尊,藤沢周平
みなさんレビューがお上手です。驚くやら羨ましいやら。時間も集中力も読む速さも不足。まあ、言い訳ですけど。目標立てずゆるゆると読もう。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます