読書メーター KADOKAWA Group

第243回海外作品読書会(5月10&11日)

イベント参加者一覧17

  • ゆかポン
    ゆかポン
    2024/05/05 22:39
    • B型
  • 鴨の入れ首
    鴨の入れ首
    2024/05/04 12:03
    • A型
    • 大阪府

    人生をほどほどに楽しみたい小市民。

  • みづき
    みづき
    2024/05/04 11:46
    • 京都府

    国内外のミステリー、警察小説を偏愛しています。 恋愛小説は、大の苦手(^◇^;)

  • HMax
    HMax
    2024/05/04 11:11
    • 営業・企画系
    • 海外

    読書メーターを始めてもう6年がたちました。読メで多くの本を知ることができ、世界が広くなった気がします。これからも皆さんのオススメ本をどんどん読んで幅が広がればと思います。2020/12/30:コロナの真っただ中、どうしてか海外へ。日本の本が恋しくなるよ。

  • YuriL
    YuriL
    2024/05/04 10:06
    • 1972年
    • 海外
    考古学畑出身。読書の傾向:環境と職業柄、洋書、あるいは英訳本を読むことが多いです。日本語本と英訳本、あるいは英語本と日本語訳本がある場合には、できるだけ両方読みたい性質。基本、英語でも日本語でも原書で読んでから訳本を読みたい人。逆の場合、どうしても日本語訳

    に引っ張られてしまうので。 作品単位で興味を持つので、特に好きな特定の作家はいません。 読書分野は古典、歴史、ミステリー、ファンタジー、SF、絵本、哲学、宇宙物理学を含む科学までかなり雑食です。いつも、興味を惹かれる本を探して彷徨っています。 #本棚の10冊で自分を表現する 1.『ユニコ』手塚治虫 2.『太陽の東月の西』カイ・ニールセン 3.『三国志』吉川英治 4.『動物のお医者さん』佐々木倫子 5.『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティ 6.『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』塩野七生 7.『文鳥・夢十夜』夏目漱石 8.『香水 - ある人殺しの物語』パトリック・ジュースキント 9.『ドリアン・グレイの肖像』オスカー・ワイルド 10.『インド夜想曲』アントニオ・タブッキ 好きなだけでなく、幼い頃から強い印象を残し、影響を受けたと思える作品を選びました。 なお、お気に入り登録の際にメッセージ、ご挨拶等はいりませんのでお気軽にどうぞ。お気に入り解除も再登録も同様です。

  • Johnnycake
    Johnnycake
    2024/05/04 09:45
    • IT関係
    • 海外
    1987年2月からオーストラリアで暮らしています。メルボルンに4年住んだ後に首都キャンベラに引っ越して今に至ります。イギリス出身の連れ合いと二人暮らし。3人の娘たちは皆成人し、巣立っていきました。 無人島に持っていく本をひとつ選ぶとしたら、The Lor

    d of the Ringsですが、Kindle持っていって充電できるなら、ありったけの本をダウンロードして持っていきます。 ハンドルネームのJohnnycakeは四半世紀前にネットを始めた頃使い始めてずっとそのままですが、イギリス民話のJohnny-cakeというお話に出てくるオーヴンから逃げ出したパンから取りました。現実世界からしばし逃げ出し、ネットを走り回るという気持ちで使っています。 リンク先に英語のお話が全文載ってます。 https://sacred-texts.com/neu/eng/eft/eft29.htm

  • imuzak12
    imuzak12
    2024/05/04 09:43
    • B型
    • その他
    英語本が多くてすいません。近くに日本語本屋さん(新・古共)が無く(米東海岸某州在住)、日本語本は馬鹿高なので、主に入手しやすい英語本を読んでいる次第です。 新しい本・作家を求めて、あちこちの読書サイトに出没しています。自分と似た感性・読書傾向の人の書評や本

    棚を覘くのが好きです。巷でどんなにベストセラーで書評が高くても、私に合わない、好きじゃない本や作家ってあるからね。 ★評価をつけている時は、5つ星を最高として評価しています。 +++++++++++++++++++++++++++++ 想像力を掻き立てる日常的&非日常的な作品、人間性について考えさせられる作品、笑わせる作品などが好きです。 好きなジャンル: 特にミステリー、ホラー、SF、歴史小説など。一般文芸やノン・フィクション、エッセイ&ユーモアも読みます。 現在好きな作家: 京極夏彦、藤原伊織、ジョナサン・キャロル、ディーン・クーンツ、フィリップ・K・ディック、デニス・ルヘイン。 最近気になっている作家: カリン・スローター、モー·ヘイダー、ジョー・ネスボー。 参加している読書サイト: Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング 参加している本交換サイト: ブックムーチ ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~ Goodreads: http://www.goodreads.com/imuzak12 ブッククロッシング: http://www.bookcrossing.com/mybookshelf/imuzak12/ ブックムーチ: http://bookmooch.com/imuzak12 ブクログ: http://booklog.jp/users/imuzak12 ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~ Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング、ブックムーチ共にフレンド・リクエスト歓迎です。「読書メーターで見た」とメッセージに添えてください♪ 【旅立ち可能な本】 ブッククロッシング用です。 【貸し出し可能なKindle版】 https://www.goodreads.com/review/list/2464408-kaz?shelf=lendable-kindle&utf8=%E2%9C%93 アメリカのアマゾンではKindle版のうちでも2週間ほど友人などに貸し出しできるものがあります。借りる方の国で出版がされている本であれば、貸し出し可能と思われます。期限は2週間とアマゾンで決められいますが、再貸し出し可能の有無は試していないので分かりません。上記リンクの中に出ている本で読みたいものがあれば、お気軽にメッセージください。

全17件中 11 - 17 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう