読書メーター KADOKAWA Group

第1回お茶(緑茶・紅茶・烏龍茶)を飲みながら読書会

イベント参加者一覧39

  • 夢道場
    夢道場
    2014/05/12 23:25
    • 1976年
    • A型
    • 奈良県
    昔はミステリーばかり読んでましたが読書メーターのおかげでいろんなジャンル読むようになりいい本にも沢山出会えました、これからもまだ読んでない面白い本を沢山読みたいです。コミュニティー【小説の映像化を語ろう】と【都道府県別に本を読む】の管理人をしてますの興味あ

    る方は是非覗いてみて下さい。コミュニティー参加やお気に入り登録はご自由に。

  • ゆうづつ
    ゆうづつ
    2014/05/12 21:32
    本が好きです。 傾向はファンタジー、ミステリなど。 漫画も大好きなのですが、管理できなくなってしまうので漫画の記録はしていません。 レビューはネタバレ有りなこともあるのでご注意ください。 * 特別好きな作家さん(敬称略) * 米澤穂信/辻村深月/荻原規子

    /森見登美彦/小野不由美/恩田陸/トルーマン・カポーティ ナイス、コメントなど嬉しいです。 ありがとうございますm(._.*)m

  • べるめい
    べるめい
    2014/05/12 11:58
    • 1986年
    • O型
    • 事務系
    • 青森県
    青森県の太平洋側の港町に住んでいます。 なかなか読書がはかどりませんが、本は好きです。 好きな作家は江國香織さん、梨木香歩さん、佐原ひかりさんetc.です。 購入する本はほぼ文庫で、話題作は図書館で借ります。 本屋さんも好きで、行くと必ずと言っていいほ

    ど買ってしまいます。読むのも遅いため、なかなか積読本が減りません。。。 図書館、本屋さん、映画、ラジオ、犬、散歩、カフェや喫茶店、フランス料理、雑貨屋、お洋服、旅行や温泉、ソロキャンプ、お香、コーヒー等が好き、登山興味ありです。 好奇心旺盛、熱しやすく冷めやす目。 最近はミニマリストに憧れていて、周りのモノを見直し中です。 拙い文章、辛口な感想ばかりですがよろしくお願いします☆

  • Rosemary*
    Rosemary*
    2014/05/12 20:30
  • リデル
    リデル
    2014/05/12 20:19
    • 1961年
    • 無職
    • 石川県
    お仕えする猫さまが二匹に増え、ますます家事がおろそかに。寝る前の読書が何よりの楽しみ。 好きな作家は、宮部みゆき、柴田よしき、北村薫、坂木司、光原百合、篠田節子、坂東眞砂子、今野敏、横山秀夫、乃南アサ、三浦しをん、高田郁、畠中恵… マンガ家なら、萩尾望

    都、高野文子、大島弓子、清原なつの、羽海野チカ…

  • 扉のこちら側
    扉のこちら側
    2014/05/12 20:15
    • 専門職
    通勤時中心の読書なので、主に平日に更新しています。 2014年から年間読了冊数を数え始めました。 2014年年間読了冊数:1208冊 2015年年間読了冊数:1260冊 2016年年間読了冊数:1156冊 2017年年間読了冊数:446冊 2017年以

    降は仕事と勉強に力を入れたいので、これまでの半分の600冊くらい読めたらいいなと思います。 *基本的に日本語で書かれた(翻訳された)本の登録をしています。* 2012年集英社ナツイチ 全100冊読破しました。 2013年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。 2014年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。 2015年集英社ナツイチ 全88冊読破しました。 2016年集英社ナツイチ 全84冊読破しました。 2017年集英社ナツイチ 全99冊読破しました。 2012年新潮文庫の100冊 全108冊読破しました。 2013年新潮文庫の100冊 全122冊読破しました。 2014年新潮文庫の100冊 全116冊読破しました。 2015年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。 2016年新潮文庫の100冊 全109冊読破しました。 2017年新潮文庫の100冊 全104冊読破しました。 2018年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。 2015年カドフェス 全99冊読破しました。 2016年カドフェス 全95冊読破しました。 2017年カドフェス 全97冊読破しました。

  • りっつん
    りっつん
    2014/05/12 19:57
    滋賀生まれ、結婚と同時に大都会名古屋生活。それも3年半で終了しカナディアンの旦那とカナダに移住。移民国なため図書館に日本語書籍わんさかありやっほーな日々。と、それも3年半で終了し、次はベトナム、ホーチミンに旦那と娘と三人で移住。3年後またカナダに戻る予定ら

    しいが、果たしてどうなるやら・・・。というかベトナムで日本語書籍が読めるきがしない・・・・!!

  • 橘
    2014/05/12 19:53
    • 1982年
    • 福岡県
    何も無いボクはどこへ行けばいいのかな? 一言感想は書こうと思いました。 メインの感想は別サイトで綴ってます。 今年は新しいことばかりでまだ落ち着いてないのですが、 ビブリオセラピーで乗り切ります。 ☆☆☆☆☆ 2010年 169冊 20

    11年 210冊 2012年 213冊 2013年 313冊 2014年 353冊 2015年 414冊 2016年 385冊 2017年 406冊 2018年 272冊 2019年 320冊 2020年 245冊

  • ぽんつく(まんじゅう)
    • 大阪府
    「ぽんつく文庫」の屋号で阿倍野区昭和町の日替わり店主の古本屋「みつばち古書部」https://www.irusubunko.com/%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%A1%E5%8F%A4%E6%9B%B8%E9%83%A

    8/ に参加しています。 次回の店番は5/3(金・祝)11~18時。 大阪・枚方に「古本と印刷の店 ぽんつく堂」をゆるゆる営業中。 https://twitter.com/pontsukudo ネットショップ https://pontsukudo.thebase.in/ お気に入り登録/解除はお気軽に。 私が解除しても気にしないでいただけるとうれしいです。 タイムラインに流れてくる情報に頭がついていけなくなっただけなので。 ごめんなさい。 なかなか相互お気に入りもできず、心苦しいです。すみません。 「ナイス」は本来の意味だけでなく、 つぶやきに寄り添いたいときに押します。 のんきに生きよう、が最近の座右の銘。 ウォンバットが好きです。 聞いてもいないのに作品の解説をコメント欄で始める人が苦手です。ブロックします。

  • れみ
    れみ
    2014/05/12 19:20
    • O型
    • 長野県
    小さいころから本好き。本を開くのは主に仕事の休憩時間とお風呂で湯船に浸かっているとき。あとは夜寝る前にまとまった時間が取れれば言うことなし(^_^) 遠出するときも必ず1冊は本を持って行かないと落ち着かない感じ。 読むのがかなり遅いのが悩みの種ですが、読書

    メーターに登録してから少しずつ読書量が増えてきたのが嬉しい♪ ナイス付けるのが半分趣味みたいな感じなのであちこちに出没してるかも知れませんがどうぞよろしくお願いします!

全39件中 1 - 10 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう