読書メーター KADOKAWA Group

【尾道市内】本のセレクトショップとブックカフェへ行こう!【4月20日(土)】

イベント参加者一覧1

  • いちろく
    いちろく
    2019/04/04 23:19
      ○近況のつぶやき (更新日2025年2月18日) 寒いわ。 もうすぐ気象学の上でも春ですよね。信じられません。ということで、尾道さんぽのリクエスト期間も春の間も延長しました。興味のある人は、よかったら。m(_ _)m 今日のネタは、、、ミスマッチ対

      策 ナイスの為のナイスをしない人間ですし、今は積極的に他の会に関わるタイプでもないので、極端に読メの登録者数が増えることがなければ、読メの友達や知り合いが増える方でもないと思う。ただ、一般的な読メユーザーよりは交流は多いほうだと思う。イベントやコミュニティもやっていますしね。 私自身の反省点でもあるのであるが、今のもみじ饅頭県での活動も他所から今の土地に来ているので、感覚的なものや価値観がズレていること、ズレていたことも正直ある。やっぱり、他所から来るとその土地土地の状況はあります(これは、私と同じように他所からきた人たちと今でもよく話すことでもあるし、他所からきた人でないと解らないことでもある)。 そういうこともあり、ここの欄でも結構過激なことをかくこともありますが、私は自分の良い面だけを見せないようにしている。そうすることにより、案外ミスマッチ対策にもなっているのですよ。 例えば、オンラインで本の会話をしたいという人や、尾道のガイドをしてほしいと希望する人、対面の読書会関連でも、どんな人か解らないと困るでしょ? もちろん、相手も私をみるけれど、わたしも相手のことをみていますよ? コロナ禍の頃から特にですが、とあることを変えたのですよ。そういう意味で、私の感覚的なミスマッチがヘリましたね。正直、私も今の方が楽になっている部分もある。 【募集中】 オンラインで本の話がしたい方がいたら、読メのメッセージやコメントで連絡をください。時間は一回30分から60分ほど。無料で本の話題中心でやります。気楽にどうぞ。最低限のマナーが守れる方なら年齢、性別、経歴問わず。 ●趣味 読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きでホークスファン歴18年目ですが、現在応援は休止中。今は特定の応援球団はなく傍観スタイル。あと馬券は購入しないけれど競馬を観るのも好き。 ●読書メーター関係 2024年はオフ会形式の読書会もオンライン読書会もマイペースでした。2025年も無理はせずに自分のペースで活動を。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常に紹介お待ちしています。 ・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。 https://bookmeter.com/communities/333452 ・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。 https://bookmeter.com/communities/335923 読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを! ●最近好みの作品傾向 ようやく、シュルレアリスム系の作品の良さがわかってきたところ。純文学×SF系の作家や作品と相性が良いのは変わらず。前衛的とか、マジックリアリズムとか、実験小説などに限らず、結局の所ジャンルも問わずにいろいろな意味で驚かされる本が好み。

    全1件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう