読書メーター KADOKAWA Group

つぶやき

sabosashi
新着
海外文学好きの方たちにとってはソワソワする季節。あちこちで予想と称するものも眼につく。わりと良心的と思わされたのはめずらしく読売新聞オンラインの記事、でも署名なし。もうひとつ天下の鴻巣さんの評。鴻巣さんがラテンアメリカの女性作家に肩入れしているのが意外かと思ったがもちろん道理はあり。わたしは誰がとってもあまり関心はない。というか、意外な作家の名が出てくるのが興味深いか。でも気にはなるのは授賞したことでプレッシャーのようなものを感じて以後の活動に好ましくない影響が出ることだろうか。動じないひともいるだろうが
浦島の亀@南メキシコ

トマス・ピンチョンとかセサル・アイラとか、まだ生きてたんだ!?って、そっちにびっくりです……。

10/07 14:00
  • 彩菜
  • 棕櫚木庵
  • kaho
  • sabosashi
sabosashi

浦島さん> ピンチョンもセサルもまだ読んでないんですが、そうとう先輩、という感じですよね。

10/07 14:03
  • 棕櫚木庵
  • kaho
  • mitu
  • 浦島の亀@南メキシコ
sabosashi

ああ、ピンチョンは申し訳程度に競売ナンバーだけはかろうじて読みましたが。。。

10/08 07:33
0255文字
全4件中 1-4 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう