読書メーター KADOKAWA Group

ピンガペンギン
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ピンガペンギン
さんの最近の感想・レビュー

目的への抵抗 (新潮新書)

目的への抵抗 (新潮新書)

國分 功一郎
2020年に開催された東京大学教養学部主催の講座が第一部のもとになっている。イ…続きを読む
茨城怪談 (竹書房怪談文庫 HO 609)

茨城怪談 (竹書房怪談文庫 HO 609)

影絵 草子
関東地方であるが、内陸部には農業地帯があり、多様な顔を持つ茨城県。そこで成長し…続きを読む
決定版カフカ短編集 (新潮文庫 カ 1-4)

決定版カフカ短編集 (新潮文庫 カ 1-4)

フランツ・カフカ
難病で闘病生活を送る間に100回以上は「決定版カフカ全集」を読んだという頭木弘…続きを読む
紀州怪談 (竹書房怪談文庫 HO 615)

紀州怪談 (竹書房怪談文庫 HO 615)

田辺 青蛙
著者が小さい頃に可愛がってもらった大叔父さんの思い出に捧げられるような怪談本で…続きを読む
僧の怪談 (竹書房怪談文庫 HO 662)

僧の怪談 (竹書房怪談文庫 HO 662)

川奈 まり子
著者がSNSでお坊さん、近親者などに募った怪談集。東京下町の真言宗の僧侶Kさん…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/12/17(924日経過)
記録初日
2017/11/25(2407日経過)
読んだ本
1327冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
324640ページ(1日平均134ページ)
感想・レビュー
455件(投稿率34.3%)
本棚
23棚
性別
現住所
高知県
自己紹介

2021年12月に登録しました。50代です。
○2023年は堀田善衛「インドで考えたこと」を1月に読み、また「九つの人生」を7月に読んだりとインド関連に興味が出てきた年でした。
◯感想を書く時に、面白くないと思った小説からも発見があるんだ、と気が付きました。読書メーター、いいね!(バルザック「田舎のミューズ」の感想を書いていて。)2024.1
○語学学習アプリDuolingoでフランス語と中国語を学んでいます。二兎を追う者は…と申しますが、面白いので二言語とも続けたいと思います(2024.5)
○台湾出身の著述家焦さんによる「現代の世界的ピアニストたちとの対話」シリーズが好きです。
○海外作家ではバルザックが一番好きで読み進めています。今まで読んだ中では「オノリーヌ」「金色の眼の娘」「骨董室」が特に印象にのこっています。
○精神科医の中井久夫を須賀敦子全集(河出文庫)の解説者として知り、エッセイを読んでファンになりました。2022年8月に逝去されたと読書メーターのおかげで知りました。













読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう