読書メーター KADOKAWA Group

乱読家 護る会支持!
さんの感想・レビュー

乱読家 護る会支持!
新着
堤未果さんの本は、文章を売るための「煽り」の文章が多いので、その煽りに載せられないように読むことが肝要です(笑)。 内容は、日本のデジタル庁、スーパーシティ、スマホ決済、デジタル通貨、オンライン教育、教師のAI化など、、、 煽りを除けば、特にオリジナルの情報は無い様に思えます。 主語を、ディープステートに、ユダヤ資本家に、新自由主義者に、中国共産党に、安倍晋三に(これは、さすがにもう書けないか💦)に変えて、中身を少しいじれば、何冊でも本が書けそうです(笑)
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

乱読家 護る会支持!
さんの最近の感想・レビュー

慰安婦性奴隷説を ラムザイヤー教授が完全論破

慰安婦性奴隷説を ラムザイヤー教授が完全論破

ジョン・マーク・ラムザイヤー
⚫︎ 戦前日本で、売春婦が業者と結んだ年季奉公契約たは、経済的合理性を持っ…続きを読む
新約聖書 福音書 8月 (NHKテキスト)

新約聖書 福音書 8月 (NHKテキスト)

若松 英輔
僕がクリスチャンをやめた理由は、知らず知らずのうちに神と取引をしていたから。神…続きを読む
蔦屋重三郎 浮世を穿つ「眼」をもつ男 (潮文庫)

蔦屋重三郎 浮世を穿つ「眼」をもつ男 (潮文庫)

髙橋 直樹
ぶっちゃけ、彼を主人公にしなくても書けたと思われる小説でした。 蔦屋重三郎の面…続きを読む
脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史 (新潮選書)

脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史 (新潮選書)

イェンヌ・ダムベリ
脂肪は人類の生存に不可欠なエネルギー源であり、むかしの人たちは、肉よりも脂肪の…続きを読む
ソニー×ホンダ 革新を背負う者たち

ソニー×ホンダ 革新を背負う者たち

古川 慶一,田辺 静
ソニーグループとホンダの共同出資会社、『ソニー・ホンダモビリテイ』について。 …続きを読む
「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

藤吉 豊,小川 真理子
⚫︎「締め切り」の決め方で充実度と達成度が変わる ⚫︎「優先順位」を決めて行動…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/05/21(5067日経過)
記録初日
2010/12/25(5214日経過)
読んだ本
4092冊(1日平均0.78冊)
読んだページ
989683ページ(1日平均189ページ)
感想・レビュー
4018件(投稿率98.2%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
https://ameblo.jp/meimeiken/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう