読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

乱読家 護る会支持!
読んだ本
20
読んだページ
5311ページ
感想・レビュー
20
ナイス
137ナイス

2024年10月に読んだ本
20

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

乱読家 護る会支持!
テクノ・リバタリアン(TEN)とは、「世界を数学的に把握する者たち」で、現代の代表は、イーロン・マスク、ピーター・ティールである。 データを数学的にモデル化し、パターンを見つけて必要な情報とトイズを見分ける特殊な能力を持っている。 知識社会であるアメリカには、世界中からテクノ・リバタリアンが引き寄せられ、シリコンバレーという特別な場所が生まれた。Google、Amazon、Facebookなどプラットフォーマーの開発者、チャットGPTなどのAI、ビットコインなどで使われるブロックチェーンの開発者など。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
20

乱読家 護る会支持!
「全ての事象は測ることができる、数値化することができる」という前提に立って、政策などの意思決定の為に統計データによるエビデンスを求めることは、民主主義社会では当たり前のようになっています。 しかし、それは我々人間の思い込みに過ぎないかもしれません。 統計データだから、いつも正しいというわけではない。 国民は、為政者は、時に統計データに騙される。 理解しづらい統計の本で、図表も無く、そして翻訳本なので日本語にすると読みづらく、、、、あまりオススメいたしません。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
⚫︎水着の表面に100ミクロン間隔の細かな縦溝を入れることで、摩擦抵抗を小さくする。サメの鱗を模倣。400メートルの競技で0.18秒の短縮。 ⚫︎無回転シュートを打ちやすいサッカーシューズ。ボールを蹴る部分にウレタン樹脂を貼り付け、ボールとの接触時間を長くし、回転数を抑えた。 ⚫︎スピードスケートのウエア表面には、空気抵抗を下げるために、ゴルフボールのディンプル加工のような突起群がつけられている。。。 などなど、流体力学の視点からオリンピックに勝つ方法を考える本です。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
『上司の意見に反論すべき』 →ヘーゲルの弁証法で第三の道を見いだせ!。 『怒りをどうコントロールする?』 →セネカ。怒りを他人にぶつけてはダメ。怒りの原因となった問題を解決せよ。。 『答えが出ないとき、どうする?』 →キーツ。あえて判断を保留する方が、人生の可能性が開ける。ネガティヴケイパビリティ。。 などなど、人生のさまざまな問いを、哲学者はどう考えたを参考に導き出す本。 実際、哲学で生きやすくなるかどうかはわからないけど、苦悩するのもまた人生。。。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
イギリス公共放送局BBCの100年の歴史を知る本です。副題にある「ジャニーズ」にふれた頁はわずか4頁でした(やっぱり)。 BBCは、日本の公共放送であるNHKと比較して語られることが多いようですが、BBCはイラク戦争など、ときおり政府と対峙する姿勢を見せるのに対して、NHKは表向きは政府と対峙しないものの「報道しない自由」を行使し、都合の悪い情報を放送しないようにしています。 どちらが悪質かと問われれば、NHKだと僕は思います。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
ホモサピエンスは、アフリカ大陸で生まれて、時間をかけて日本列島にやってきた、、、ことになっています。 そして、日本に住んでいた人類は、世界で最も進んだ石器を使っていたようです。 一方、日本は火山国のため酸性土壌で、古い時代の人骨が残っていません。 以上のことから、、、、 ひょっとして、アフリカでホモサピエンスが生活していたよりも古い時代に、日本には人類が住んでいたのではないか? ただ、酸性土壌のため、人骨が残らず、その痕跡が残っていないのではないか? などと、空想を膨らましてみました(笑)
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
大阪大学大学院の教授である著者が、高校生向けに早稲田塾で出張授業をした「行動経済学講座」の内容を書籍化したもの。 感染症、落語、ラグビー日本代表、風疹抗体検査を切り口に、行動経済学をわかりやすく書かれています。 アダムスミス「国富論」、トレードオフ、ゲーム理論、囚人のジレンマ、多元的無知、サンクコスト、参照点、利用可能性ヒューリスティック、占いの意味、現状維持バイアス、技術革新で得する人/損する人、ナッジなど
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
日本には明治以降に、「社会」「個人」という言葉が入ってきた。「社会」「個人」という言葉の背後には、一神教の価値観があり、「社会」も「個人」も神との契約を交わす関係性がある。 一方、多神教を価値観の根底に持つ日本では、一人一人が魂を持った存在であり、自分が認識出来る個人との環で作られる「世間」の中で生きてきた。 しかし、最近の日本社会を見ていると、「世間」を理解できない外国人の急増により「世間」が破壊されつつある。 さまざまな価値観が混在する中で、日本社会がどうなっていくのか? 全く予想できない。。。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
専門家28人に「死」について聞く本です。しかし、語られている「死」のほとんどは他者の「死」。当たり前のことですが、科学的検証では、だれも自分自身の「死」はわからないし、「体験できること」なのかもわからない。 歳をとって、自分の死が近づいていることを実感することが多くなってきました。家族の死は、それに至るまでの闘病生活の支援、病院での看取り、葬儀、埋葬、法事と、言葉を選ばすに書くと、とても手間がかかるものになります。「自分の死」が、あまり家族や知り合いたちに手間をかけないようにしたいなぁとは思いますが、、、
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
中国は、自由主義経済であったならば、とっくに経済破綻している状態にある。独裁国家だからこそ、中国大恐慌が起こっていないだけである。 このツケはどこに回るのか? 台湾侵攻という軍事行動に移るのか? 共産党内部からのクーデターが起こるのか? 民衆の蜂起がありえるのか? かつての文化大革命のような国民統制(虐殺)が始まるのか? いずれにしても、日本は早急に経済的にも安全保障的にも中国の異変に備えなければならないが、国家のリーダーが決断でしないアホでは、日本が滅んでしまう。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
マイナ保険証の本来の目的は、皆保険制度の不正利用防止だったと認識している。 しかし、政府がマイナ保険証の登録を強制しなかったがために、莫大な税金の無駄遣い、健康保険料の無駄遣いが発生している。 1のコスト低減(不正利用防止)のために、100の経費(無駄な税金と保険料)を国民に強い続けるのか、マイナ保険証である。。。 以上、本書の感想ではなく僕のマイナンバーに対する考えでした。。。 本書は自公連立政権を弱体化しようとする「左寄り」の意図が見えてくる本なのでオススメしないが、書かれてあることの半分はその通り
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
テクノ・リバタリアン(TEN)とは、「世界を数学的に把握する者たち」で、現代の代表は、イーロン・マスク、ピーター・ティールである。 データを数学的にモデル化し、パターンを見つけて必要な情報とトイズを見分ける特殊な能力を持っている。 知識社会であるアメリカには、世界中からテクノ・リバタリアンが引き寄せられ、シリコンバレーという特別な場所が生まれた。Google、Amazon、Facebookなどプラットフォーマーの開発者、チャットGPTなどのAI、ビットコインなどで使われるブロックチェーンの開発者など。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
⚫︎日本で一般的に出回っている野菜の種類は約100種。地方の野菜を含めると140種程度。もともと日本に自生していた野菜は、山菜と称される20種程度。それ以外は、ほとんど海外で生まれ日本に取り入れたもの。 ⚫︎現在、スーパーマーケットで売られている野菜のほとんどがF1品種。品種改良法は「ガンマ線照射で放射線育種」「遺伝子組み換え」「ゲノム編集」。 ⚫︎野菜の起源はイネ科やマメ科の植物といわれている。雑草の中から食べられそうなものを選んで食べていた人類は、数千年単位の長い年月をかけて栽培植物に変化していった。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
⚫︎平家物語は、たくさんあり、「読み本系」と「語り本系」の2系統に分けられる。 ⚫︎原作者は不明で、数十人ほどの改作者たちの手で練り上げられてきた物語。「京都方」「鎌倉方」それぞれの立場で書かれてあるためミルフィーユのような「重層性」を持つ。 ⚫︎平家物語の主題は無常観ではなく、平家の滅亡に焦点を当てた物語。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
ロシア国民に偽りの情報を流し続け、ウクライナへの敵対心をあおるロシアメディア。 テレビ局に勤務する著者マリーナ・オフシャンニコワさんは、2022年3月14日、モスクワのテレビ放送局第一チャンネルのスタジオで生放送中に、MCの後ろで「ウクライナ戦争反対」の紙を広げ、プーチンへの抗議を行なった。。。 日本でもロシアのウソ情報を信じ込んでいるジャーナリストがいるくらいロシアの情報操作は巧妙である。 本書によると、ロシア国民のほとんどが、本気でウクライナは悪で、ロシアは正義の戦争をしていると信じているようだ。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
狩猟採集時代のヒトは、本書で書かれている他の生物同様、「天敵不在空間」であるニッチを探して生きていた。しかし、ヒトは田畑を耕すなど、地球環境を作り変えることで、居場所を増やし、ニッチに頼らない生き物となった。 平地を増やして食糧生産量を増やし、道路を作ることで地域をまたがった食糧受給が出来るようになった。そして、ヒトという種の個体数は爆発的に増えていった。 しかし、地球環境を作り変え続けることにも、限界がきている。 起こりうる「不都合な未来」をヒトが予測することは難しい。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
「少子化」「晩婚化」「生涯未婚率の上昇」などが問題視されている日本ですが、日本の歴史を紐解くと、かつての日本では、結婚は特権階級にだけゆるされ、庶民では結婚できない人が大半だったそうです。 日本の古典は「ひとりみ」を肯定的に描いているものが多いようです。 「古事記」「魏志倭人伝」「源氏物語」「伊勢物語」「日本霊異記」「今昔物語」などを紐解きながら、日本の古典に描かれた「ひとりみ肯定」の価値観を考えます。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
中国人民解放軍の特徴は、 ⚫︎艦艇数では米海軍を上回る ⚫︎世界最大の戦略ミサイル(弾道ミサイル等)部隊 ⚫︎陸軍は世界最大規模の92万人の現役軍人 ⚫︎核弾頭の備蓄は200数十発 ⚫︎他国の国際機関、メディア、経済界、アカデミアなどへの工作活動 等々。。 中国人民解放軍と日本の自衛隊を戦力比較すると、圧倒的に中国人民解放軍が上回る。 子どもたちに日本という国を残していくためには、憲法への「自衛権」の明記、自衛隊を軍としての位置付けに変更(軍法会議、ネガティヴリスト)、スパイ防止法の制定が急務である。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
⚫︎神社の本殿が正面の扉しかないのは、本殿だけは暗箱化することで、一日中、夜を演出し、神が暮らすのにふさわしい環境をつくりあげるため。本殿が造られる前は、洞窟や岩の裂け目など、暗いところが神が鎮座される場所だった。 ⚫︎本殿、拝殿、舞殿などの高床は、神が雲の上を渡り歩くかのように演出したもの。 ⚫︎山、樹、笠、鏡餅、盛塩など、神様が好むのは円錐形。 等々、、、、 社殿の配置や境内の地形などから、神々からのメッセージを読み解く本。 どれだけ信憑性がある話かはわからないけれど、なかなか面白い本です。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
「自律論」「自己責任論」を社会の中心に置くことは、実は強者や勝者にとって都合の良い「他者排除」「弱者排除」を容認しているだけなのかもしれない。 ともすれば、自己責任論は、「悪人」を作り、「悪人」に都合よく「責任」を押し付け、「悪人」切り捨てる、社会の秩序を作るための政治の仕組みと考えることも出来る。 民主主義は有権者一人ひとりが、「弱者に対して責任を負う」とも考えることができるし、「未来の社会に対して責任を負う」とも、「他者のために生きる」とも理解できる。
が「ナイス!」と言っています。
乱読家 護る会支持!
おとぎ話は、権力者を批判し、権力を追われた者たちを鎮魂する物語と考える著書。 日本人が怨霊化を恐れて、権力を追われた高貴な人たちを祀っていったと考える「逆説の日本史」シリーズの井沢元彦さんと響き合うような内容でした。 日本は敗者に優しい国ですね。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/05/21(4937日経過)
記録初日
2010/12/25(5084日経過)
読んだ本
4005冊(1日平均0.79冊)
読んだページ
967498ページ(1日平均190ページ)
感想・レビュー
3931件(投稿率98.2%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
https://ameblo.jp/meimeiken/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう