読書メーター KADOKAWA Group

shikada
さんの感想・レビュー

shikada
新着
高校のクラスカーストの頂点に位置する主人公が、不登校の根暗男子を日の当たる場所に連れ出す話。やりたいことがはっきりしすぎていて、小説でやる意味あるか?と思ってしまった。リア充、非リア、陽キャ、陰キャという言葉が頻繁に出てきて、一部の登場人物の造形があまりにステレオタイプで記号的なのも個人的に受け付けなかった。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

shikada
さんの最近の感想・レビュー

世界マヌケ反乱の手引書 増補版 ――ふざけた場所の作り方 (ちくま文庫ま-43-2)

世界マヌケ反乱の手引書 増補版 ――ふざけた場所の作り方 (ちくま文庫ま-43-2)

松本 哉
面白すぎた。著者は一言でいえばアナーキストなんだけど、大掛かりな国家転覆を企む…続きを読む
100年の経 (1) (ビッグコミックス)

100年の経 (1) (ビッグコミックス)

赤井 千歳
作家がコールドスリープで100年後に目を覚ましたら、ほぼすべての小説家が生成A…続きを読む
メルカリで知らん子の絵を買う

メルカリで知らん子の絵を買う

藤原 麻里菜
表題のように一見「無駄」と思われることをたくさん行った記録集。絵の具を溶かした…続きを読む
ゲリラガーデニング:境界なき庭づくりのためのハンドブック

ゲリラガーデニング:境界なき庭づくりのためのハンドブック

リチャード・レイノルズ
放置された土地や街路に植物を植える「ゲリラガーデニング(勝手耕作)」のすすめ。…続きを読む
ふたり暮らしの「女性」史

ふたり暮らしの「女性」史

伊藤 春奈
明治・大正・昭和の頃、嫁に行くことがスタンダードの時代に「女性」の二人暮らしを…続きを読む
N/A

N/A

年森 瑛
数年ぶりに再読したけど良かった。自分はLGBTとか拒食について語れることはない…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/08(2747日経過)
記録初日
2017/10/08(2747日経過)
読んだ本
848冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
235135ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
842件(投稿率99.3%)
本棚
5棚
血液型
A型
職業
技術系
現住所
東京都
URL/ブログ
https://note.com/genmaitea
自己紹介

同じ本でも、読む人のバックグラウンドによって感想がまったく違うのが面白くて読書メーターを利用しています。北村薫の「小説が書かれ読まれるのは、人生がただ一度であることへの抗議からだと思います」という言葉におおいに共感して読書をつづけています。読書会へ参加する楽しさを覚えたこの頃。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう