新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ぽん
感想・レビュー
ぽん
さんの感想・レビュー
新着
ぽん
私は福祉関係者として差別や孤独感とは何か、自分に何ができるか考え続ける人でありたいと思う。そういった意味で障害者運動を研究してきた荒井さんを先輩のように思って この本を手に取った。 小説以外の本であれば、いつもは内容を忘れてしまわないように備忘録を書く。けれど、この本はまとめてしまうのが憚られる、、(^ ^;)自分の言葉で書くと空虚な言葉になってしまいそうで。著者も同じようなことを思ってこのような構成にしたのだろうな。 言葉の背景までしかと受け止めたい。
まとまらない言葉を生きる
荒井 裕樹
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2022/02/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
ぽん
さんの最近の感想・レビュー
赤ヘル1975 (講談社文庫 し 61-23)
重松 清
初めて一人旅をすることになり、この本を手に広島へ。広島の人たちが熱狂的になって…
続きを読む
黒い雨 (新潮文庫)
井伏 鱒二
この本を読んでいるとき、ちょうどロシアのウクライナ侵攻が始まった。国家による民…
続きを読む
楽園のカンヴァス
原田 マハ
先日「メトロポリタン美術館展」に行ってきて、ルネサンス前〜ポスト印象派の作品を…
続きを読む
廃用身 (幻冬舎文庫 く 7-1)
久坂部 羊
とても恐ろしい本だった。Aケアは[介護者の負担]と[自分の身体]を天秤にかけて…
続きを読む
モネのあしあと 私の印象派鑑賞術 (幻冬舎新書)
原田 マハ
あれほどの名画を描いた人も一人の人間だと思い出させてくれた。 マハさんの文章は…
続きを読む
ヘミングウェイ短篇集 (ちくま文庫 ヘ 11-1)
ヘミングウェイ
「老人の海」よりも背景や人物が掴みづらい話が多くて、率直に今の自分には難しかっ…
続きを読む
ユーザーデータ
ぽん
8
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
100
冊
読んでる本
3
冊
積読本
10
冊
読みたい本
233
冊
プロフィール
登録日
2020/08/26(1677日経過)
記録初日
2020/06/28(1736日経過)
読んだ本
100冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
26054ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率20.0%)
本棚
8棚
性別
女
年齢
23歳
職業
大学生
自己紹介
絶賛就活中の看護学部の四年生です。
お気に入り
14人
お気に入られ
8人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です