読書メーター KADOKAWA Group

みつひめ
さんの感想・レビュー

みつひめ
新着
前作以上に、おもしろそう!のワナがたくさん仕掛けられている!?w とはいえ、畑違いの本が多いのだが。境界線のギリギリこっち側かな?という本も。田山花袋へのイメージを覆してもらったし、長年気になっていた『うしのよだれ』がそんな叢書に!と言うご縁もいただいた。そう、やっぱり本との出会いは”ご縁”なのだ。そして、本がつなぐ新たなご縁というのもあるのだな。青木正兒のエピソードを読んでいたら、柳家小満んさんのエッセイを思い出したりも。自分のために観たり聴いたり読んだり、そして打つ日々を、と改めて。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

みつひめ
さんの最近の感想・レビュー

たべるノヲト。

たべるノヲト。

松重豊
井之頭五郎というキャラクターはもちろん作られたものなのだけれど、松重豊という人…続きを読む
本を読んだら散歩に行こう

本を読んだら散歩に行こう

村井 理子
タイトルと内容がちょっとずれてるかな?という気がする。連載を読んでいなかったの…続きを読む
ミニマル料理「和」: 最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる和食のニュースタンダード

ミニマル料理「和」: 最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる和食のニュースタンダード

稲田 俊輔
話題になった前作は、とりあえず買ってみたが私にとってはあまり「食べたい!」と思…続きを読む
ハリー、大きな幸せ

ハリー、大きな幸せ

村井 理子
こんなに愛されたハリーくん、幸せな犬生だったに違いない。そして村井さんと旦那さ…続きを読む
ほんまに「おいしい」って何やろ?

ほんまに「おいしい」って何やろ?

村田 吉弘
『京都の中華』で村田さんのお名前が出てきた。世界無形文化遺産の登録や食育に尽力…続きを読む
さみしい夜にはペンを持て (一般書)

さみしい夜にはペンを持て (一般書)

古賀 史健
Twitterで見かけて興味を持ち、図書館で借りて読んだ。軽いエッセイかな?と…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/21(5876日経過)
記録初日
2005/04/19(7249日経過)
読んだ本
1274冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
337605ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
612件(投稿率48.0%)
本棚
15棚
性別
血液型
O型
職業
その他
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
https://scrapbox.io/mituhime-06051929/
自己紹介

読書と古典芸能好き。
読むジャンルは、日本の小説(時代小説・ミステリーが多い)、エッセイ、ノンフィクション、芸談・聞き書き、古典芸能関係の文献が多いです。

マンガは基本、読みませんが「花よりも花のごとく」と「かぶく者」はチェックしています。

2009年以前に読んだ本は手間がもったいないので(笑)ここには記録しません。積ん読は、買った本とすでに持っているけどまだ読んでいなくて、どなたかのところで「あ、そうだこれあった!」と思い出した本を登録しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう