読書メーター KADOKAWA Group

卯月
さんの感想・レビュー

卯月
新着
漫画:人見倫平/アンベ久子。1章、宋の王安石、新法派と旧法派。2章、モンゴルのチンギス=ハン~フビライ。3章、明の朱元璋、鄭和の大航海。4章、高麗~朝鮮、世宗(ハングル発明)と李舜臣(vs秀吉軍)。5~8章の冒険・交流というまとめ方は斬新。5章、玄奘。6章、マルコ=ポーロ。7章、新大陸と黒人奴隷。砂糖だ! 既にインディオ激減した状態から始まるので、スペイン征服者の話が先に欲しかった(7章後に文章でアステカ・インカの説明がある)。8章、ジェームズ=クックの太平洋探検。この章めちゃくちゃ良い(海洋冒険好き)。
Ab

海洋冒険物がお好きならホーンブロワーとかボライソーとかラミジとかマチュリンとか読むのでしょうか?

04/03 19:05
  • 卯月
卯月

漂流して生還する系の話を読むことが多かったのですが、ホーンブロワー調べてみたら面白そうですね! 情報ありがとうございます

04/03 19:46
  • Ab
Ab

じゃあズバリ吉村昭の「漂流」なんかは何度も読んだんじゃないですか? あれも凄い話ですよね。

04/03 20:24
  • 卯月
卯月

『漂流』面白かったです!

04/03 20:56
  • Ab
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

卯月
さんの最近の感想・レビュー

宇宙人の探し方 地球外知的生命探査の科学とロマン (幻冬舎新書)

宇宙人の探し方 地球外知的生命探査の科学とロマン (幻冬舎新書)

鳴沢 真也
職場本棚、2013刊。アストロバイオロジーは、極限環境の微生物なども参考にし、…続きを読む
佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題 (ブルーバックス 2032)

佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題 (ブルーバックス 2032)

佐藤 文隆
職場本棚。2017刊。ルイーザ・ギルダー著は時系列で量子力学に対する学者たちの…続きを読む
死の虫-ツツガムシ病との闘い (中公文庫 こ 36-3)

死の虫-ツツガムシ病との闘い (中公文庫 こ 36-3)

小林 照幸
同著者の『死の貝』が良かったので、本書へ。新潟・秋田・山形で毎夏発生する風土病…続きを読む
ほうかごがかり4 あかね小学校 (電撃文庫)

ほうかごがかり4 あかね小学校 (電撃文庫)

甲田 学人
祝4巻、第2部開幕。あかね小は新設5年ほど、『かかり』にノウハウがない(『かか…続きを読む
三陸海岸大津波 (文春文庫)

三陸海岸大津波 (文春文庫)

吉村 昭
明治29年(1896)の津波、死者26,360名。昭和8年(1933)の津波。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/26(5542日経過)
記録初日
2010/01/27(5541日経過)
読んだ本
1650冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
421194ページ(1日平均76ページ)
感想・レビュー
1648件(投稿率99.9%)
本棚
42棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう