読書メーター KADOKAWA Group

くらーく
さんの感想・レビュー

くらーく
新着
初読み作家さんだな。タイトルに惹かれて読んでみた。まあ、血のつながりのない孫の瑠希ちゃんが全てかねえ。主人公の妙子もその娘の真奈美も、どうでも良い感じ。異性だからかしらねえ、自分が。かと言って、中で出てくる男性陣に同意できる人もいないし。何だろう、全く別世界のファンタジー、ライトノベルと言う感じ。クライマックスのシーンもいささかあり得ないでしょ。 何だかなあ、読んだ時間(1時間もかけていない)が無駄だったかなあ。同世代の作家さんだけど、価値観が違うのだろうね。同世代の異性はこんな思いなのかねぇ。怖いなあ。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

くらーく
さんの最近の感想・レビュー

やめると人生ラクになる 70歳を越えたらやめたい100のこと

やめると人生ラクになる 70歳を越えたらやめたい100のこと

中山 庸子
さっくりと読了。この本のタイトルが気になって、図書館に予約して、借りるまで半年…続きを読む
天変地異の地球学 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで (ブルーバックス)

天変地異の地球学 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで (ブルーバックス)

藤岡 換太郎
この本は面白かった。一気に読めました。小説じゃ無いけど、先が気になる構成でした…続きを読む
地図とデータで見るエネルギーの世界ハンドブック

地図とデータで見るエネルギーの世界ハンドブック

ベルトラン・バレ,ベルナデット・メレンヌ=シュマケル
こちらのアトラスも睡眠導入剤。カラフルでイラスト沢山で嬉しい。気候温暖化の、P…続きを読む
中国軍人が観る「人に優しい」新たな戦争 知能化戦争

中国軍人が観る「人に優しい」新たな戦争 知能化戦争

龐宏亮
既読だったのをすっかり忘れて、また借りてしまった。あとがき(解題)を読んでから…続きを読む
地図とデータで見る人権の世界ハンドブック

地図とデータで見る人権の世界ハンドブック

アトラスシリーズは好きですわ。夜、布団に入り、ランダム(まあ、頭からお尻に向か…続きを読む
知能低下の人類史 忍び寄る現代文明クライシス

知能低下の人類史 忍び寄る現代文明クライシス

エドワード・ダットン,マイケル・A・ウドリー・オブ・メニー
トランジスター発明者のウィリアム・ショックレーを思い出しちゃったな。 この本の…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/04(4783日経過)
記録初日
2010/12/15(5228日経過)
読んだ本
4871冊(1日平均0.93冊)
読んだページ
1267861ページ(1日平均242ページ)
感想・レビュー
3610件(投稿率74.1%)
本棚
1棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう