読書メーター KADOKAWA Group

sumomo
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

sumomo
さんの最近の感想・レビュー

約束のネバーランド大研究読本

約束のネバーランド大研究読本

スタジオグリーン編集部
『真実への扉』以降の情報を盛り込んではいるものの、ベースはほぼ同じ。伏線回収と…続きを読む
あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 (スターツ出版文庫)

あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 (スターツ出版文庫)

汐見夏衛
映画を見て本作を読了。賛否分かれるだろうが、戦争を考えるきっかけに子どもが読む…続きを読む
約束のネバーランド ~真実への扉~

約束のネバーランド ~真実への扉~

スタジオグリーン編集部
発売時点での既出事項が要約されている部分が大多数。考察も根拠のない内容が多く、…続きを読む
「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考

西岡 壱誠
東大生の思考法について書かれた本。文章自体は同じキーワードを繰り返しており、定…続きを読む
「儲かる会社」の心理的安全性

「儲かる会社」の心理的安全性

小山 昇
武蔵野が導入している仕組みを公開する形で心理的安全性について書かれた一冊。人に…続きを読む
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books) (サンクチュアリ出版)

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books) (サンクチュアリ出版)

各項目が端的にまとめられた一冊。これをそのまま読むのも良いが、どういう事だろう…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/07/20(4231日経過)
記録初日
2009/05/10(5763日経過)
読んだ本
281冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
80197ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
267件(投稿率95.0%)
本棚
16棚
性別
自己紹介

アナログ管理してた読書記録をそのままこちらに移動。
過去に読んだ作品は、思い出せる範囲で書いた感想なので内容薄っぺらい上に一言のみ…という有り様ですがあしからず。

所謂腐女子ですが、割と雑食で純文学や古典作品も読んだりします。

怪盗クイーン映画化のニュースを見た後、当時好きだった怪盗クイーンと夢水清志郎シリーズを大人買い。
しばらくは、はやみね作品を読むのに時間を使う予定でしたが、なかなか読書時間が作れず(>_<)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう