読書メーター KADOKAWA Group

ピンガペンギン
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ピンガペンギン
さんの最近の感想・レビュー

加藤周一著作集 (15)上野毛雑文

加藤周一著作集 (15)上野毛雑文

加藤 周一
評論家で、また世界中・日本の大学で教えた加藤周一の著作集の1冊。「私は愉しんで…続きを読む
哲学史入門I: 古代ギリシアからルネサンスまで (1) (NHK出版新書 718)

哲学史入門I: 古代ギリシアからルネサンスまで (1) (NHK出版新書 718)

千葉 雅也,納富 信留,山内 志朗,伊藤 博明
以前に斎藤哲也氏の本(「試験に出る哲学」)を読んだものの、ほとんどわからなかっ…続きを読む
松尾芭蕉を旅する 英語で読む名句の世界

松尾芭蕉を旅する 英語で読む名句の世界

ピーター・J・マクミラン
著者・翻訳者は「百人一首」の翻訳で日米で翻訳賞を受賞されているピーター・マクミ…続きを読む
回復する人間 (エクス・リブリス)

回復する人間 (エクス・リブリス)

ハン・ガン
七つの短編と中編「火とかげ」からなる作品集。火とかげは韓国語ではヨンウォンとい…続きを読む
エミリー

エミリー

マイケル ビダード
1992年アメリカ。バーバラ・クーニーの絵が好きで(昔読んだ絵本というと思い浮…続きを読む
いい人すぎるよ図鑑

いい人すぎるよ図鑑

明円 卓,佐々木 日菜,真子 千絵美
先日立ち寄った旅先の本屋の(普段見ない)サブカル棚で見つけた本。面白いな、と思…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/12/17(911日経過)
記録初日
2017/11/25(2394日経過)
読んだ本
1319冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
323448ページ(1日平均135ページ)
感想・レビュー
448件(投稿率34.0%)
本棚
22棚
性別
現住所
高知県
自己紹介

2021年12月に登録しました。50代です。
○2023年は堀田善衛「インドで考えたこと」を1月に読み、また「九つの人生」を7月に読んだりとインド関連に興味が出てきた年でした。
◯感想を書く時に、面白くないと思った小説からも発見があるんだ、と気が付きました。読書メーター、いいね!(バルザック「田舎のミューズ」の感想を書いていて。)2024.1
○語学学習アプリDuolingoでフランス語と中国語を学んでいます。二兎を追う者は…と申しますが、面白いので二言語とも続けたいと思います(2024.5)
○台湾出身の著述家焦さんによる「現代の世界的ピアニストたちとの対話」シリーズが好きです。
○海外作家ではバルザックが一番好きで読み進めています。今まで読んだ中では「オノリーヌ」「金色の眼の娘」「骨董室」が特に印象にのこっています。
○精神科医の中井久夫を須賀敦子全集(河出文庫)の解説者として知り、エッセイを読んでファンになりました。2022年8月に逝去されたと読書メーターのおかげで知りました。













読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう