読書メーター KADOKAWA Group

mft
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

mft
さんの最近の感想・レビュー

表現論入門: 群・代数・箙と圏の表現

表現論入門: 群・代数・箙と圏の表現

P. エティンゴフ,O. ゴルバーグ,S. ヘンゼル,T. リウ
一通り眺めた。確かに入門書ではあるが、簡単なわけではない。良い本ではあると思う…続きを読む
破産しない国イタリア (平凡社新書 26)

破産しない国イタリア (平凡社新書 26)

内田 洋子
前世紀終わりの本を図書館で借りて読んでみた。イタリアの社会の事情というかイタリ…続きを読む
千字文 (岩波文庫 青 220-1)

千字文 (岩波文庫 青 220-1)

小川 環樹,木田 章義
8(4+4)文字一組の韻文で漢字を千文字並べた作品(と注釈)。王羲之の草書の字…続きを読む
となりの地衣類−−地味で身近なふしぎの菌類ウォッチング

となりの地衣類−−地味で身近なふしぎの菌類ウォッチング

盛口 満
一周してから再読すると、山本氏に依っている部分が多いのだなと思う。和名の選択、…続きを読む
生成AIのしくみ 〈流れ〉が画像・音声・動画をつくる (岩波科学ライブラリー 328)

生成AIのしくみ 〈流れ〉が画像・音声・動画をつくる (岩波科学ライブラリー 328)

岡野原 大輔
生成AIの概要説明。広大な多次元空間の中の点を探すタスクだが、もっと小さな次元…続きを読む
今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢 (講談社現代新書)

今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢 (講談社現代新書)

牧野 雅彦,ハンナ・アレント
大雑把に知るための本。ドイツ人がナチスの蛮行に巻き込まれ加担していく理由の分析…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/19(4627日経過)
記録初日
2012/06/19(4627日経過)
読んだ本
1509冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
369505ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
863件(投稿率57.2%)
本棚
1棚
外部サイト
自己紹介

科学・数学・コンピュータなどの本を読むことが多いです。

登録に関して:
- マンガは数巻読んでも最後に読んだ巻だけ登録しています。
- 「読んでいる本」は読むのを中断している本を登録しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう