読書メーター KADOKAWA Group

T. Tokunaga
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

T. Tokunaga
さんの最近の感想・レビュー

当世書生気質 (岩波文庫 緑 4-2)

当世書生気質 (岩波文庫 緑 4-2)

坪内 逍遙
大仰で破れかぶれの戯作体で綴られるご都合主義風の小説だとはいえるのだが、このご…続きを読む
不如帰 (岩波文庫)

不如帰 (岩波文庫)

徳冨 蘆花
流麗な美文体がまず印象的である。和語を多用する、ルビで和語を使うという手法が実…続きを読む
ヨーロッパ文学とラテン中世

ヨーロッパ文学とラテン中世

E.R. クルツィウス
大学2年のころにかなり精を出したラテン語にまつわる文献を、久々に読む。引用文が…続きを読む
火山灰地

火山灰地

久保 栄
飯沢匡、田中千禾夫や藤森成吉を読んだときにも思ったのだが、この時代の戯曲という…続きを読む
大宅壮一全集〈第17巻〉 (1982年)

大宅壮一全集〈第17巻〉 (1982年)

大宅 壮一
日本の旧植民地がほとんどの地域の紀行であり、プロパガンダもかなり含んではいる。…続きを読む
啓蒙の弁証法: 哲学的断想 (岩波文庫 青 692-1)

啓蒙の弁証法: 哲学的断想 (岩波文庫 青 692-1)

M.ホルクハイマー,T.W.アドルノ
アドルノは、セリー音楽(現代音楽の一派)の音楽批評というのが本業だったそうだが…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/06/30(1328日経過)
記録初日
2021/06/24(1334日経過)
読んだ本
563冊(1日平均0.42冊)
読んだページ
171973ページ(1日平均128ページ)
感想・レビュー
353件(投稿率62.7%)
本棚
21棚
性別
職業
大学生
自己紹介

旧JVSTINVSです。思う所あり、あえて半匿名にまで解像度を上げてみました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう