読書メーター KADOKAWA Group

杜のカラス
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

杜のカラス
さんの最近の感想・レビュー

世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考

世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考

深井 龍之介
 平明な文章でよくわかる。いい本だ、読んだ後にさらに世界史に興味を持たせる、持…続きを読む
世界はラテン語でできている (SB新書 641)

世界はラテン語でできている (SB新書 641)

ラテン語さん
 ラテン語、なにか独特の響きがある。西ヨーロッパの共通語ともいうべきか。日本が…続きを読む
老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役 (朝日新書)

老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役 (朝日新書)

小林 弘幸
 私も高齢者、71歳。みんないつかは高齢者、気になるのは、惚けるんじゃないか、…続きを読む
殺人者たちの午後

殺人者たちの午後

トニー・パーカー
 殺人者たちにインタヴュー、それも気を遣う。「なんで殺したの。」、「どんな気分…続きを読む
いま本気で考えるための 日本の防衛問題入門: 防衛研究所の研究官が教える

いま本気で考えるための 日本の防衛問題入門: 防衛研究所の研究官が教える

小野 圭司
 結構、リアルで重要な問題。憲法が戦争否定しているからといって、防衛はなしでは…続きを読む
シッダールタの旅

シッダールタの旅

ヘルマン ヘッセ
 インドを舞台にしたヘルマン・ヘッセの小説をインド化した写真集であり、小説の流…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/05(1143日経過)
記録初日
2021/05/12(1136日経過)
読んだ本
579冊(1日平均0.51冊)
読んだページ
173542ページ(1日平均152ページ)
感想・レビュー
378件(投稿率65.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
71歳
血液型
B型
職業
その他
現住所
兵庫県
自己紹介

年金生活者。趣味は、読書、映画、旅行など。ついに、71歳、「ついにゆくみちとはかねてききしかどきのうけふとはおもはざりしを」、まさか自分が、その歳になるとは。驚きと嘆息です。ボケないように、日々頭と体を鍛える所存です。海辺のファーストペンギン、時々テレビで見かけるペンギンの集団、一番先頭を行くけど、別にカリスマ性や深い考え、思惑があって先頭を突っ走ているのではないが、なにか行動的なものを感じる。ああいう感がなしでだけれども、自分を信じて突っ走る勇気と根性を見習いたい。ほんとうは、慎重に行動して他人のふり見てわが身を正せが信条でありつつ、突撃、神よ我にご加護を与え給えというのも大好きな人間です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう