新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ERIKOF
感想・レビュー
ERIKOF
さんの感想・レビュー
新着
ERIKOF
以前受けた研修でいただいた本。なかなかその当時は忙しくて読めてなかったのですが、やっと読みました。今回読むきっかけになったのは副題の『5年後の"必要"をつくる』。当時受けた研修も思い出すきっかけになった。また、最近、『答え合わせ思考』になっていたので多くのキヅキが得られました。UXとは何か、ゴッド・コンプレックス、因果関係よりも相関関係が大事、パラダイムシフトには匂いがあるなど。デザインのゴールはイノベーション。ステキな言葉です!
創造力とデザインの心得 - 5年後の“必要"をつくる、正しいビジネスの創造計画 - (ワニプラス)
天野 晴久
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/12/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
ERIKOF
さんの最近の感想・レビュー
土中環境 忘れられた共生のまなざし、蘇る古の技
高田宏臣
図書館本。関連のセミナーを受講し読了。大学で関連の事を学んでいたため特に新しい…
続きを読む
センスの哲学
千葉 雅也
図書館本、なかなかな待ち状況だったけどやっと貸出可能になり読了。タイトルの通り…
続きを読む
夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神
水野敬也
かなり昔に1を読んだことがあり、知人とこの本の話になり借用本。主人公の突然に突…
続きを読む
子どものためのACT実践ガイド
タマル・ブラック
図書館本。アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)について知り、この…
続きを読む
彼女は頭が悪いから
姫野 カオルコ
図書館本。DEI関連のセミナーか何かで紹介され読了。なかなかな衝撃的なタイトル…
続きを読む
自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 (サンクチュアリ出版)
しんめいP
友人から紹介され読了。哲学書は大概難しくて途中で挫折するが、この本は東洋哲学の…
続きを読む
ユーザーデータ
ERIKOF
2
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
65
冊
読んでる本
4
冊
積読本
0
冊
読みたい本
290
冊
プロフィール
登録日
2021/08/16(1352日経過)
記録初日
2021/10/01(1306日経過)
読んだ本
65冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
17859ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
54件(投稿率83.1%)
本棚
0棚
お気に入られ
2人
参加コミュニティ
1
募集してます!プレゼント用の幼児小中高生向け書籍のオススメ
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です