読書メーター KADOKAWA Group

すうさん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

すうさん
さんの最近の感想・レビュー

なるようになる。-僕はこんなふうに生きてきた (単行本)

なるようになる。-僕はこんなふうに生きてきた (単行本)

養老 孟司
養老さんの伝記のような本。彼の生来のしつこく深くモノを観察する性格からその思考…続きを読む
天皇の日本史 (角川文庫)

天皇の日本史 (角川文庫)

井沢 元彦
日本の歴史の根幹である天皇の歴史を紐解く。天皇という存在やそれにまつわるシステ…続きを読む
ははのれんあい (角川文庫)

ははのれんあい (角川文庫)

窪 美澄
窪美澄としてはあまり面白くない本だ。物語りのなかの子供や親の微妙な感情の表現は…続きを読む
日本の10大カルト (幻冬舎新書 724)

日本の10大カルト (幻冬舎新書 724)

島田裕巳
オウム真理教や統一教会などの教団がカルトの代表だと認識していたがその定義はあい…続きを読む
クリティカル・ビジネス・パラダイム:社会運動とビジネスの交わるところ

クリティカル・ビジネス・パラダイム:社会運動とビジネスの交わるところ

山口周
還暦後ビジネスの世界と離れているので私の好きな山口周さんの最新巻を購入した。彼…続きを読む
動物たちは何をしゃべっているのか?

動物たちは何をしゃべっているのか?

山極 寿一,鈴木 俊貴
シジュウカラの研究者鈴木俊貴さんとゴリラ博士の山極寿一さんの対談。人類は「言葉…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/05(3802日経過)
記録初日
2009/01/01(5632日経過)
読んだ本
1949冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
508495ページ(1日平均90ページ)
感想・レビュー
1311件(投稿率67.3%)
本棚
284棚
性別
血液型
AB型
現住所
三重県
自己紹介

ktrnw19610708

読書メーターを紹介してもらって活用し始めてから、2016年:131冊、17年:111冊、18年:213冊、19年:117冊、20年:154冊、21年:146冊の本を読んできました。中には漫画もありますが、ほとんどが、小説、エッセイが多かったような気がします。

昨年末定年を機会に故郷志摩に帰りました。引っ越しや新しい展開に忙殺されてあまり本を読む機会に恵まれませんでした。いやそれよりも読書意欲がわかなかったのでした。

生まれた故郷は過疎地で本屋もなく、以前住んでいたところのような図書館もなく、あっても車で40分くらいかかります。ネットで取り寄せれば買えるかもしませんが、旧来のアナログ人間で目で見て手で触って本を選びたいのです。

私にとって読書は人生の智慧だけでなく、心の潤いを与えてくれる大切な趣味です。60の齢を超えてから自分の趣向がどちらへ向かうのか興味がありますが、以前のように広範囲に本を選べないような気がします。以前結構大規模に自分の蔵書を整理したことがありますが、残した大切な本を読み返すということも視野に入れながら、忘備録としてこの読書メーターを利用していこうと思っています。

読書メーターに参加されている方の感想も読んで広がりにくくなった自分の読書の領域をもう一度広げられればうれしいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう