読書メーター KADOKAWA Group

家出猫
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

家出猫
さんの最近の感想・レビュー

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2

ブレイディ みかこ
途中で読み止まり、積読(電子書籍なので文字通りの積ん読ではないかもしれないが)…続きを読む
鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則

鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則

小柳 はじめ
Youtubeで紹介されていて、電車に乗っている間に読んでみようと思って電子購…続きを読む
鎌倉うずまき案内所 (宝島社文庫)

鎌倉うずまき案内所 (宝島社文庫)

青山 美智子
読んでいて、とても心に響いた言葉があった。それは生きるために生きているという言…続きを読む
定食屋「雑」

定食屋「雑」

原田 ひ香
私は離婚をしたことがない。だから、みさえが「カワイ子ちゃん」と呼ぶ主人公・沙也…続きを読む
【Amazon.co.jp限定】貫く力 人生すべてが思い通りになっていく(特典:オリジナル待ち受け画面データ配信)

【Amazon.co.jp限定】貫く力 人生すべてが思い通りになっていく(特典:オリジナル待ち受け画面データ配信)

勝友美
積み重ねることの大切さを教えてくれる一冊。生きていると、愚痴や泣き言を言いたく…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/08/07(680日経過)
記録初日
2022/01/02(897日経過)
読んだ本
158冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
44471ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
108件(投稿率68.4%)
本棚
5棚
性別
職業
専門職
現住所
海外
URL/ブログ
https://note.com/good_books/
自己紹介

 初めて買ってもらった本はバーネット作の『ひみつの花園』です。おはなしのくにという番組で朗読されていたのを気に入り、母にせがんで買ってもらいました。それ以来の活字中毒です。あのとき読んだひみつの花園みたいに、本は私にとっての拠り所となりました。子どもながらの繊細かつ創造性の高い自分には、もう戻れないけれど、読書し続けて得たものは本当に数えきれないです。私を癒やし、自分を作り出す力が読書にはあります。モットーは文字通り、本は読むもの。またあげるもの、そしてたまにもらうもの。夢は大きな書斎を持つことです。

 これからは、これまで読んだ本を思い出しながらも投稿していきたいと思っています。たくさんの「ナイス」ありがとうございます!最近はここで教えてもらった本も読んでいます。ジャンルの幅が広がって有り難いです。

 2022年夏に読書メーターに登録したことで読書愛がさらに深まりました。今年は辰年。兎からの辰で竜のごとく、上に向かってぐんぐん伸びていきます!!

 ちなみに2023年4月から海外勤務となりました。しばらく海外の地で駆け回って生きていきます。光陰矢の如しですが、人生はマラソン。ロケットスタートで始まった1年目でしたが、ここら辺でいったん水分補給したいです。しかしながら目標は高く、夢は大きく持っていきたいものです。

 仕事も少しずつ慣れてきましたが、丁寧に生きていきたいと改めて思う今日この頃。海外ということで、見るもの出会う人、すべてが良い刺激です。夏の目標は現地の図書館ツアー。洋書も読みますが、母国語の本がやはり一番ですね。

 読書が私の世界を変えました。だからこそ読書の楽しさを改めて自分らしい言葉を通して、発信してきたいです。活字が日本語が恋しい今日このごろ。電子書籍ありがとう☺今日の私が明日の私を作る。読書はその自分の思いの幅を広げてくれると信じています。世界中どこにいても自分を信じて頑張りたいです。そして、ついに始まった2024年。自分で立てた目標を一つ一つ達成する1年とします。2023年の末にnote始めました。ここで書ききれない想いや、他の趣味や自分のことをnoteで共有したいです。
 海外にいながら他の国も旅行をするのが好きです。一人旅も慣れてきました。現地の料理本を買って家に帰って作るのも大好きです。今年は夏に2カ国予定しています。読書して勉強して、遊んでもっと稼ぎます。
 ここまで読んでくださりありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇

令和6年4月1日 更新

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう