読書メーター KADOKAWA Group

山のトンネル
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

山のトンネル
さんの最近の感想・レビュー

ドルジェル伯の舞踏会 (光文社古典新訳文庫 Aラ 1-2)

ドルジェル伯の舞踏会 (光文社古典新訳文庫 Aラ 1-2)

ラディゲ
二十歳で死んだラディゲに対して戦前の(十代の)三島由紀夫がライバルであり、目標…続きを読む
僕らの未来が変わる お金と生き方の教室 (新時代の教養)

僕らの未来が変わる お金と生き方の教室 (新時代の教養)

★4。大人が読んでも学びがあると思う。お金の教養書。続きを読む
チームでつくる探究的な学び 授業のヒントは学校図書館に

チームでつくる探究的な学び 授業のヒントは学校図書館に

学校図書室の利用率を上げたいと考えている司書の方に勧めたい1冊。フローチャート…続きを読む
魔法科高校の劣等生(24) エスケープ編<上> (電撃文庫)

魔法科高校の劣等生(24) エスケープ編<上> (電撃文庫)

佐島 勤
イーゴリ・アンドレイビッチ・ベゾブラゾフはどうやって達也の場所を知ることができ…続きを読む
子どもは罰から学ばない

子どもは罰から学ばない

ポール・ディックス
★4。小さい子どもと接する機会が多い人におすすめしたい。小学校の先生など。続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/07(1698日経過)
記録初日
2018/08/17(2145日経過)
読んだ本
1098冊(1日平均0.51冊)
読んだページ
327519ページ(1日平均152ページ)
感想・レビュー
1087件(投稿率99.0%)
本棚
229棚
自己紹介

読書メーターで本の記録を始めて1年。本を1日1冊読む計算で、「約6年分の量の読みたい本」を見つけてしまった。

本の重要度
0:ほかの本を読む時間にするかな
★:気づきが1つ(30分程度で読める本)
★★:気づきがいくつか(一読できる本)
★★★:繰り返し読むような本(哲学/科学書/ノンフィクション)
★★★★:記憶に定着させたい本
※あくまでも読書した時期の自分の評価

尊敬する人
レオナルド・ダ・ヴィンチ(好奇心、観察眼)/ヘンリー・ソロー(芸術的思想)/ベンジャミン・フランクリン(自制心)/アラン(行動)/ナポレオン(読書)

影響を受けた人
セネカ(時間)/ニーチェ(人生観)/孫氏(戦略)/坂本龍馬(選択肢)/老子/ゲーテ(言葉)/ソクラテス(無知の知)/デカルト(懐疑、考え続けること)/スティーブン・キング(書くこと)/ショーペン・ハウエル(読書)/エーリッヒ・フロム(愛)/カント(思考/世界観認識)

知りたい人と本
渋沢栄一『論語と算盤』/吉田松陰/アリストテレス『ニコスマコス倫理学』/マルクス・アウレリウス『自省録』

人生のロールモデル(ENTP)
レオナルド・ダ・ヴィンチ、ベンジャミン・フランクリン、ヴォルテール、レイ・ダリオ、スティーブ・ジョブズ、『シャーロックホームズ』コナンドイル、『怪人二十面相』江戸川乱歩、マーク・トウェイン、老子、ウォルト・ディズニー

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう