読書メーター KADOKAWA Group

アメヲトコ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

アメヲトコ
さんの最近の感想・レビュー

観音浄土に船出した人びと: 熊野と補陀落渡海 (歴史文化ライブラリー 250)

観音浄土に船出した人びと: 熊野と補陀落渡海 (歴史文化ライブラリー 250)

根井 浄
2008年刊。南の海の彼方にあるという補陀落浄土へと身を捨てて向かう補陀落渡海…続きを読む
戦国期小田原城の正体: 「難攻不落」と呼ばれる理由 (584) (歴史文化ライブラリー 584)

戦国期小田原城の正体: 「難攻不落」と呼ばれる理由 (584) (歴史文化ライブラリー 584)

佐々木 健策
2024年元日刊。北条氏の本拠として名高い小田原ですが、今残っているのは寛永小…続きを読む
源頼家とその時代: 二代目鎌倉殿と宿老たち (571) (歴史文化ライブラリー 571)

源頼家とその時代: 二代目鎌倉殿と宿老たち (571) (歴史文化ライブラリー 571)

藤本 頼人
2023年6月刊。二代目の鎌倉殿となりながら、我儘で御家人からの人望を失い、将…続きを読む
伊勢参宮文化と街道の人びと: ケガレ意識と不埒者の江戸時代 (590) (歴史文化ライブラリー 590)

伊勢参宮文化と街道の人びと: ケガレ意識と不埒者の江戸時代 (590) (歴史文化ライブラリー 590)

塚本 明
2024年4月刊。近世有数の聖地として多くの参宮客を集めた伊勢神宮。神宮は清浄…続きを読む
検証 川中島の戦い (588) (歴史文化ライブラリー 588)

検証 川中島の戦い (588) (歴史文化ライブラリー 588)

村石 正行
2024年3月刊。信玄と謙信の激突で名高いものの、虚像と実像が入り乱れる川中島…続きを読む
男装のエトランゼ 評伝 川島芳子 (文春新書 625)

男装のエトランゼ 評伝 川島芳子 (文春新書 625)

寺尾 紗穂
2008年刊。清朝の王族に生まれ、アジア主義者であった川島浪速の養女となって日…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/29(4515日経過)
記録初日
2012/01/29(4515日経過)
読んだ本
1714冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
479647ページ(1日平均106ページ)
感想・レビュー
1618件(投稿率94.4%)
本棚
14棚
性別

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう