読書メーター KADOKAWA Group

DRYM_8
さんの感想・レビュー

DRYM_8
新着
面白かった!読者である自分も参戦できたかというと…。自分の読書スキルは全くもって未熟であることを痛感。マキャヴェッリの君主論は堅い話と思って読みさしたし、タッチはただの青春野球漫画とだけ理解していた。本自体に記載されている内容、その意図や構造、さらにはその本がどんな状況から生まれたのか、多層的に考える必要があるのだと納得して読めました。各章、瀧本さんからの優しい問いかけがあり、それをヒントに読者側も思案することが出来る作り。これを自分のスキルとして定着できたら、より生きることが楽しくなりそう。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

DRYM_8
さんの最近の感想・レビュー

考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール (幻冬舎文庫 ま 10-27)

考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール (幻冬舎文庫 ま 10-27)

益田ミリ
旅の日記または覚書。旅行の写真を高速で沢山見せてもらったような気分。「フィンラ…続きを読む
街場の平成論 (犀の教室)

街場の平成論 (犀の教室)

内田樹,小田嶋隆,釈徹宗,白井聡,仲野徹,平川克美,平田オリザ,ブレイディみかこ,鷲田清一
軒並み憂いておられた。消費メインになっているところは自分も実感があるので確かに…続きを読む
円周率を計算した男

円周率を計算した男

鳴海 風
和算に興味があり。同じような話が続くなぁと思ってしまった。続きを読む
ヘルシンキ 生活の練習はつづく (単行本 --)

ヘルシンキ 生活の練習はつづく (単行本 --)

朴 沙羅
するりと読んでしまった。間を開けて読み直したい。 先に出た「フィンランド 生活…続きを読む
蜷川幸雄の稽古場から (クルック)

蜷川幸雄の稽古場から (クルック)

蜷川幸雄
真摯というキーワード。各役者達の来し方と蜷川幸雄さんとの関係。コミュニケーショ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/17(5612日経過)
記録初日
2012/11/02(4531日経過)
読んだ本
644冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
171734ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
439件(投稿率68.2%)
本棚
0棚
性別
自己紹介


最近本が読めていない(´・Д・)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう