読書メーター KADOKAWA Group

バーニング
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

バーニング
さんの最近の感想・レビュー

紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫 A 3-1 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)

紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫 A 3-1 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)

紫式部
『光る君へ』の予習復習として。山本淳子の著作を既にいくつか読んでいたので、山本…続きを読む
女帯 (集英社文庫 8-G)

女帯 (集英社文庫 8-G)

円地 文子
江戸時代に実際に起きた絵島生島事件を題材にしてはいるが当事者である絵島はすでに…続きを読む
2004年のプロ野球 球界再編20年目の真実

2004年のプロ野球 球界再編20年目の真実

山室 寛之
2004年の、と題打ってあるが2004年についての記述は後半部分であり、むしろ…続きを読む
罪を犯した人々を支える──刑事司法と福祉のはざまで (岩波新書 新赤版 2014)

罪を犯した人々を支える──刑事司法と福祉のはざまで (岩波新書 新赤版 2014)

藤原 正範
元法曹が実際の刑事裁判(一審)をどう見るかというルポの部分は面白く読んだが、司…続きを読む
台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 (文春新書 1434)

台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 (文春新書 1434)

家永 真幸
韓国もそうだが戦後〜民主化までの流れを知らないと現代を理解したことにはならない…続きを読む
ネットはなぜいつも揉めているのか (ちくまプリマー新書 458)

ネットはなぜいつも揉めているのか (ちくまプリマー新書 458)

津田 正太郎
ツイッターしてる人は全員読むべき一冊。ソーシャルメディアがいかに対立や分断を生…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/12(5394日経過)
記録初日
2007/11/25(6051日経過)
読んだ本
2989冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
867877ページ(1日平均143ページ)
感想・レビュー
1371件(投稿率45.9%)
本棚
158棚
性別
職業
大学生
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
https://dailyfeeling2003.blogspot.com/2019/06/index.html
自己紹介

現在は東京での大学生活を終えて高松でおしごと中。最近ガイブンとSFが熱いです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう