読書メーター KADOKAWA Group

哲学の木
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

哲学の木
さんの最近の感想・レビュー

地面師たち ファイナル・ベッツ

地面師たち ファイナル・ベッツ

新庄 耕
月刊誌「小説すばる(R4.5~R6.1)」で読了。前作と同様に、地面師ハリソン…続きを読む
愚道一休

愚道一休

木下 昌輝
月刊誌小説すばる(R5.4~R5.11)で一気呵成読了に。なぞなぞの一休さんの…続きを読む
殺しの許可証(ライセンス) アンタッチャブル2

殺しの許可証(ライセンス) アンタッチャブル2

馳 星周
待望のアンタッチャブル第二弾。抱腹絶倒かつ魑魅魍魎のノワール・コメディ小説とい…続きを読む
アンタッチャブル

アンタッチャブル

馳 星周
シリーズ第二段「殺しの許可証」を読む前に、アンタッチャブル椿警視のこと思い出し…続きを読む
われは熊楠

われは熊楠

岩井 圭也
第171回直木賞候補として、月刊誌「別冊文藝春秋」(R5.9~R9.1)で読了…続きを読む
当確師 正義の御旗

当確師 正義の御旗

真山 仁
月刊誌「小説宝石(R4.7〜R5.10)」で読了。真山作品らしい展開力に一気呵…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/18(1166日経過)
記録初日
2020/01/03(1637日経過)
読んだ本
797冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
279915ページ(1日平均170ページ)
感想・レビュー
429件(投稿率53.8%)
本棚
15棚
性別
血液型
A型
職業
役員・管理職
現住所
兵庫県
自己紹介

北海道の美瑛に、その昔(ほんの少し前まで)、「哲学の木」と呼ばれた大木がありました。広原な大地で読書しているかの佇まい。
ある事情でなくなりました。今は見えないけれど、見ようと努力すれば見える。それが、読書だと思い、乱読しています。

タイムマシーン、どこでもドア、そして、タケコプター。読書の世界は、ドラえもんの道具みたいです。
哲学の木があった場所で、いつかは、空と大地、そして世界を意識しながら、読書という旅を楽しみたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう