読書メーター KADOKAWA Group

yoshichiha
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

yoshichiha
さんの最近の感想・レビュー

壁を壊すケア: 「気にかけあう街」をつくる

壁を壊すケア: 「気にかけあう街」をつくる

井手 英策
福祉の事業は、例えば「自分で食事が難しい人に食事介助する」といったように、ピン…続きを読む
タイムマシンって実現できる?: 理系脳をきたえる! はじめての相対性理論と量子論 (子供の科学★ミライサイエンス)

タイムマシンって実現できる?: 理系脳をきたえる! はじめての相対性理論と量子論 (子供の科学★ミライサイエンス)

面白かった。子ども向けの本ではあるが、理系の大学で勉強した人以外は大人にも良い…続きを読む
きらきらひかる (新潮文庫)

きらきらひかる (新潮文庫)

江國 香織
ジャンルをくくれば恋愛小説ではあるが、人が抱える危うさ、それをお互いにどのよう…続きを読む
本の読める場所を求めて

本の読める場所を求めて

阿久津隆
だいぶ共感できるところが多かった本。 自分自身は、そこまで「本を読む環境」にこ…続きを読む
人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法

人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法

アーサー・C・ブルックス
まさにそうだよなーということをまとめてくれている。良い本だった。 流動性知能…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/26(4595日経過)
記録初日
2011/11/26(4595日経過)
読んだ本
1126冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
307615ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
475件(投稿率42.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
38歳
血液型
O型
職業
事務系
現住所
福島県
外部サイト
自己紹介

こんにちは。文学部卒、SEを6年やったあとにNPOで働き、社内SE、広報、寄付などの仕事をしたのち、いまは障害児福祉事業のマネジャーをやっています。
新卒で入った会社でいろいろ悩む中で、本を読んでなにかヒントを得たいという気持ちから、2012年ごろから冊数を数えたりして意識的にやるようになりました。まあ、今振り返ると内容覚えてない本もいっぱいあるけど。
最近は仕事のためだけでなく、自分自身の学びを深めたいなという気持ちが強くなってきています。
福島県在住で、平日半分リモート、半分都内に出社という感じのスタイル。奥さんと、小学生の子どもが二人います。
2024年はいっぱい読みたい。あと、パラパラ読みを会得したい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう