読書メーター KADOKAWA Group

たま
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

たま
さんの最近の感想・レビュー

満つる月の如し: 仏師・定朝 (徳間文庫 さ 31-7)

満つる月の如し: 仏師・定朝 (徳間文庫 さ 31-7)

澤田瞳子
最近平等院を拝観する機会があり、建築や仏像の優美さに今更ながら感心してこの本を…続きを読む
世界は分けてもわからない (講談社現代新書 2000)

世界は分けてもわからない (講談社現代新書 2000)

福岡 伸一
『生物と無生物のあいだ』に続いて読む。題名の通り、生物は機械ではなく部品に分解…続きを読む
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一
2007年出版2022年57刷りと読まれている本。2022年版は「ポスト・コロ…続きを読む
変身 (角川文庫)

変身 (角川文庫)

フランツ・カフカ
高校生の頃読んで以来の再読。目覚めると虫に変身していたという物語が高校生受けし…続きを読む
クラーク・アンド・ディヴィジョン (小学館文庫 ヒ 2-4)

クラーク・アンド・ディヴィジョン (小学館文庫 ヒ 2-4)

平原 直美
大矢博子さんの書評に誘われて。著者平原直美さんは1962年生の日系三世。太平洋…続きを読む
源氏物語 中 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集05)

源氏物語 中 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集05)

上巻を2020年に読み最近になって中巻を読んだ。上巻より面白かった。人間関係が…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/09(1784日経過)
記録初日
2019/08/09(1784日経過)
読んだ本
767冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
252188ページ(1日平均141ページ)
感想・レビュー
759件(投稿率99.0%)
本棚
39棚
性別
自己紹介

2019年の8月から読書メーターを使いはじめました。最初は私的なメモとして使うつもりでしたが、他の方の感想を読むのが面白くなり、自分の読み方が変わったり、次に読む本の参考にしたり、、、と活用させていただいています。
乱読なので、もっぱら近所の図書館で本を借りて読み、気に入った本だけ購入しています。図書館は話題の本ほど貸し出し予約待ちでなかなか順番が回ってこないのが残念ですが。
目の具合が悪くて思うように本が読めない時期が続いたのですが、一昨年白内障の手術をしたら、集中して読めるようになり、感謝しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう