読書メーター KADOKAWA Group

佐治駿河
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

佐治駿河
さんの最近の感想・レビュー

暗黒騎士を脱がさないで5 ♯エリー ♯いもけんぴ ♯枕びしょびしょ罪 (ファンタジア文庫)

暗黒騎士を脱がさないで5 ♯エリー ♯いもけんぴ ♯枕びしょびしょ罪 (ファンタジア文庫)

木村 心一
最終巻です。完結しないラノベも多く存在さいますので、どんな結末であれ完結は嬉し…続きを読む
農で起業する! ―脱サラ農業のススメ

農で起業する! ―脱サラ農業のススメ

杉山 経昌
20年くらい前の著書です。前半は割と納得できる話が多くありましたが、正直、後半…続きを読む
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?8 (ファンタジア文庫)

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?8 (ファンタジア文庫)

井中 だちま
ポータちゃんがメインの回ですね。母親3人のアイドルユニットの【OKA 3】はあ…続きを読む
小悪魔少女は、画面の向こうでデレている (GA文庫)

小悪魔少女は、画面の向こうでデレている (GA文庫)

只木ミロ
昨今の流行り病の社会の状態を設定に用いたラブコメです。そして学校はリモート学習…続きを読む
AIに負けた夏 (メディアワークス文庫)

AIに負けた夏 (メディアワークス文庫)

土橋 真二郎
アンドロイドが感情(心)を持ち始めたような物語を読むと、「心做し」を聴きたくな…続きを読む
勇者と勇者と勇者に愛されすぎて修羅場 (講談社ラノベ文庫 ね 1-5-1)

勇者と勇者と勇者に愛されすぎて修羅場 (講談社ラノベ文庫 ね 1-5-1)

猫又 ぬこ
猫又ぬこさんの作品なのであっさり読了しました。相変わらずテンポの良い内容です。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/03(5350日経過)
記録初日
2008/01/01(6022日経過)
読んだ本
3690冊(1日平均0.61冊)
読んだページ
1056666ページ(1日平均175ページ)
感想・レビュー
571件(投稿率15.5%)
本棚
11棚
性別
職業
技術系
現住所
愛知県
自己紹介

「お気に入り」に入れたい方は自由にどうぞ.
約10年ぶりに再開しました。

基本的にライトノベルを読書記録として登録します。
(一部 工学系参考書、科学関係、歴史関係も登録)

漫画はライトノベルの数倍読みますが、登録しない様にしたいと思います。
(成人向けの小説、漫画、雑誌 等も読みますが登録しません)


●ラノベ昔話

高校生の時代からライトノベルを読み始めてはや30年近くになりますかね。
始めは友人に勧められて読み始めましたように記憶しています。最初に読んだライトノベルは冴木忍先生の【〈卵王子〉カイルロッドの苦難:富士見ファンタジア文庫】ですね。懐かしいです。その後、あかほりさとる、水野良、中村うさぎ、神坂一、高千穂 遙、深沢美潮、友野詳、上遠野浩平、庄司卓、小林めぐみ、秋田禎信、高畑 京一郎など多くの作家の作品を読み漁っていたことが思い出されます。

私の中では、当時は角川スニーカー文庫、電撃文庫、富士見ファンタジア文庫がライトノベルの中心でした。

この30年くらいの間にも多くのラノベレーベルが立ち上がっては消えていきましたね。富士見ミステリー文庫、スマッシュ文庫、スーパーダッシュ文庫、一迅社文庫など、短命のレーベルもあれば、10年以上続いたレーベルもありました。

ちなみに読破したレーベルは、竹書房のガンマ文庫と一迅社文庫くらいです。カンマ文庫は発刊作品が20作品に満たなかったですね。また一迅社文庫はだいたい400作品くらいでした

角川スニーカー文庫、電撃文庫、富士見ファンタジア文庫 この辺りのレーベルは今更ですが、全作品を制覇することは不可能ですねwww


●近況

最近は長編のライトノベルを読むことがつらいです。特に新刊を待って読むことがとても苦痛になりました。記憶力の低下で今までの話が思い出せない事が度々発生するようになってしまった。老いを感じます。ですので最近は完結済みに作品をまとめ買いするなどして、ある程度の短期間で読むようにしています。こうなると10巻程度までの作品は読もうと思いますが、20巻を超える作品は手を出しづらくなりますね。

読書がたまらなくしたくなる時期がたまにあります。今まさにその時期です。今年1年くらいは読書三昧になりそうです。
これまでの自分の行動を振り返ると読書以外にも趣味は多くありますので、ある程度読書に満足したら別の趣味に軸足が移っていくでしょう。別の趣味を楽しんでいても、月に数冊は読書はしますけどね。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう