読書メーター KADOKAWA Group

みんく
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

みんく
さんの最近の感想・レビュー

仕事に悩む君へ はたらく哲学

仕事に悩む君へ はたらく哲学

佐藤優
聖書~アリストテレス~アダム・スミス~ルネ・デカルト~岸見一郎などなど、過去の…続きを読む
フランスふらふら一人旅 (だいわ文庫)

フランスふらふら一人旅 (だいわ文庫)

にしうら 染
フランスってあんがい物価が安い!(2019年現在)カマンベール2€(約240円…続きを読む
氷点(下) (角川文庫)

氷点(下) (角川文庫)

三浦 綾子
ええーっ!?ここで終わり?最後どうなったん??まぁ匂わせてるからいいのか。そし…続きを読む
氷点(上) (角川文庫)

氷点(上) (角川文庫)

三浦 綾子
(かっこ書き)でそれぞれの人物の心情が、文字通り手に取るようにわかるように書か…続きを読む
事件 (創元推理文庫)

事件 (創元推理文庫)

大岡 昇平
フィクションなんだけど、刑事裁判についてのあれこれを教えてくれる。証人は拒否で…続きを読む
営業の神様 ヤマナシさんが教えてくれたこと

営業の神様 ヤマナシさんが教えてくれたこと

早崎郁之
特に目新しいことが書いてあるわけではない。特に営業のすんごいテクニックが書いて…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/13(4845日経過)
記録初日
2012/01/22(4775日経過)
読んだ本
160冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
46068ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
146件(投稿率91.3%)
本棚
7棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
現住所
長野県
自己紹介

 2012年に始めた読書メーターですが、2019年に再開しました。
 小さいころ「はてしない物語」「ルドルフとイッパイアッテナ」がとっても好きでしたー。小学生で那須正幹「ズッコケ三人組シリーズ」中学生のころは宗田理「ぼくらシリーズ」。20代にはなぜか本を読むことが少なくなって、30代になってからまた、ちょこちょこ読んでいます。
 小説・実用書・エッセイ・専門書など興味持ったらなんでも読みます。自己啓発本は、こう生きなきゃダメよ!と言われてる気がして、苦手です。たまに読むものもあるけれど。
 主に朝のトイレの中か、夜寝る前の布団の中で読んでいるので、ゆっくりです。何冊か同時に読むのも好き。本好きであるけれど、本屋はもっと好き。もう本屋に住んじゃいたい。
 レビューはそのとき感じたことをそのまま書くので、本の内容から逸脱することもしばしば。さらに、いつも字数オーバーしてしまってから削っているので、繋がりがない文章になっていて読みづらいったらないです。どうもすみません。255字って意外と少ないですねー。

ー興味のある分野・もの・ひとー
旅 山 太平洋戦争 鯨 将棋 東南アジア 脳 デンゼル・ワシントン 数学 憲法 ローカル 昆夏美 市川実日子 多部未華子 幸田実果子

ー今まで読んで特に好きなものは――
椎名誠「岳物語」
山崎豊子「沈まぬ太陽」
奥田英朗「サウスバウンド」
半藤一利 監修「学びなおし太平洋戦争1-4」
浜田宏「その問題、数理モデルが解決します」

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう