読書メーター KADOKAWA Group

owlsoul
さんの感想・レビュー

owlsoul
新着
世界中をフラットにつなぐインターネット。しかし、それを運用するためのインフラには所有者がいる。これまで通信事業者の所有するインフラを利用して莫大な富を得ていたビッグテックだったが、近年は海底ケーブルなどへの投資をはじめ、その特異な技術を手中に収めつつあるという。そんなインフラ獲得競争は企業の枠を超えて国家間の争いとなり、今では民主主義国VS権威主義国といった様相を呈している。インターネット圏が分割され囲い込まれていく様は、世界大戦前夜のブロック経済を彷彿とさせる。人類は互いに「つながる」こともできないのか
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

owlsoul
さんの最近の感想・レビュー

ハリー・スミスは語る 音楽/映画/人類学/魔術

ハリー・スミスは語る 音楽/映画/人類学/魔術

ハリー・スミス,ラニ・シン,湯田賢司
ハリー・スミス。人類学者にして映像作家、オカルト研究家、そしてレコード蒐集家と…続きを読む
毎日あほうだんす: 横浜寿町の日雇い哲学者 西川紀光の世界

毎日あほうだんす: 横浜寿町の日雇い哲学者 西川紀光の世界

トム・ギル
イギリスの人類学者である著者は、寿町ドヤ街のフィールドワーク中に一人の特異な人…続きを読む
サブカル・スーパースター鬱伝

サブカル・スーパースター鬱伝

吉田 豪
「サブカル系文化人は40歳前後で鬱になる」という著者の持論をもとに、サブカル業…続きを読む
妻と僕 寓話と化す我らの死

妻と僕 寓話と化す我らの死

西部 邁
保守思想家、西部邁。老いて家族に迷惑をかける前に自死すべき、という持論を展開し…続きを読む
神経症的な美しさ:アウトサイダーがみた日本

神経症的な美しさ:アウトサイダーがみた日本

モリス・バーマン,Morris Berman
閉塞的な空間で人々が連帯し質素に暮らす国、日本。そこで生まれた文化は進歩より探…続きを読む
なぜ人はアートを楽しむように進化したのか

なぜ人はアートを楽しむように進化したのか

アンジャン・チャタジー
人がアートを楽しめるということは、それが人間の脳に報酬として認識されるというこ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/26(4105日経過)
記録初日
2012/01/15(4755日経過)
読んだ本
531冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
158920ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
281件(投稿率52.9%)
本棚
0棚
性別
年齢
42歳
血液型
O型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう