読書メーター KADOKAWA Group

ミネ吉
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ミネ吉
さんの最近の感想・レビュー

颶風の王

颶風の王

河崎 秋子
2014年発刊の河崎秋子さんの長編小説。著者の故郷である道東を開拓した人と馬へ…続きを読む
十戒

十戒

夕木 春央
夕木春央さんの孤島を舞台にしたミステリー。「方舟」の衝撃には及ばないけど充分楽…続きを読む
星落ちて、なお

星落ちて、なお

澤田 瞳子
画鬼と言われた天才絵師・河鍋暁斎の娘、とよ(河鍋 暁翠)が主人公の歴史小説。こ…続きを読む
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)

向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)

道尾 秀介
道尾秀介さんのホラーに近いミステリ。いやはや、衝撃。間違いなく面白かったけど、…続きを読む
東アジア仏教史 (岩波新書 新赤版 1758)

東アジア仏教史 (岩波新書 新赤版 1758)

石井 公成
インドでの仏教誕生から近代までの東アジア仏教史を概説する新書。中国、朝鮮半島、…続きを読む
地雷グリコ

地雷グリコ

青崎 有吾
4大ミステリ・ランキング完全制覇の話題作ということで遅ればせながら読んでみた。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/02/20(1094日経過)
記録初日
2021/03/07(1444日経過)
読んだ本
269冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
95560ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
231件(投稿率85.9%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

くたびれた中年です。憩いを求めて読書をしています。

以前は集中できず、1冊読み通すのに苦労してとても読書好きとは言えなかったのですが、最近は色々なものを諦めたせいか、自分を消して本の世界に没頭し、1行1行の文章を味わえるようになってきました。

そんなわけで、なるべく実生活と遠そうなSF、ファンタジー、歴史ものなどを好んでいますが、決め事を作らずその時々の興味に応じてなんでも読みます。

<最近好きな作家>・・・ジャンルバラバラです
★米澤穂信
すっかりはまっています。簡潔なのに情景が浮かんでくる、臨場感のある文章が好きです。
★永井路子
史料を丹念に読み込んで作り上げた独自の歴史観があり、異なる作品同士も一つの世界を共有しているように感じます。古代が舞台の著作が多いのも好きな理由です。
★津村記久子
文章が体になじむというか心地良くてずっと読んでいたくなります。
★アイザック・アシモフ
SF界のBIG3の一人と言われているそうですが、あまり肩ひじ張らずに楽しめるエンタメ作家だと自分は勝手に思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう