初めて買ってもらった本はバーネット作の『ひみつの花園』です。おはなしのくにという番組で朗読されていたのを気に入り、母にせがんで買ってもらいました。それ以来の活字中毒です。あのとき読んだひみつの花園みたいに、本は私にとっての拠り所となりました。子どもながらの繊細かつ創造性の高い自分には、もう戻れないけれど、読書し続けて得たものは本当に数えきれないです。自分を癒やし、自分を作り出す力が読書にはあります。モットーは文字通り、本は読むもの。またあげるもの、そしてたまにもらうもの。夢は大きな書斎を持つことです。
これからは、これまで読んだ本を思い出しながらも投稿していきたいと思っています。たくさんの「ナイス」ありがとうございます!最近はここで教えてもらった本も読んでいます。ジャンルの幅が広がって有り難いです。
2023年4月から海外勤務となりました。早いもので3年目のスタート地点にいます。いろいろ人生あったけど、しばらく海外の地で駆け回って生きていきます。光陰矢の如しですが、人生はマラソン。ロケットスタートで始まった1年目でしたが、ここら辺でいったん水分補給したいです。しかしながら目標は高く、夢は大きく持っていきたいものです。
仕事も少しずつ慣れてきました。ようやく一人前になってきたかな。そう信じたい。そして丁寧に生きていきたいと改めて思う今日この頃。海外ということで、見るもの出会う人、すべてが良い刺激です。
読書が私の世界を変えました。だからこそ読書の楽しさを改めて自分らしい言葉を通して、発信してきたいです。活字が日本語が恋しい今日このごろ。電子書籍ありがとう。今日の私が明日の私を作る。読書はその自分の思いの幅を広げてくれると信じています。世界中どこにいても自分を信じて頑張りたいです。
そして、ついに始まった2025年。チャレンジを続ける年にしていきます。2023年の末にnote始めました。ここで書ききれない想いや、他の趣味や自分のことをnoteで共有したいです。
海外にいながら他の国も旅行をするのが好きです。一人旅も慣れてきました。現地の料理本を買って家に帰って作るのも大好きです。昨年に引き続き今年もどこかで休息予定。読書して勉強して、遊んでもっと稼ぎます。
幸せになる本との出合いをみなさんと共有していきますね。いつもいいね、コメントありがとうございます。励みになっています。
ここまで読んでくださりありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇
令和7年1月16日 更新
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます