新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
書肆232.7
感想・レビュー
書肆232.7
さんの感想・レビュー
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ
本を登録
あらすじ・内容
詳細を見る
コメント(
)
削除する
読
み
込
み
中
…
コメントする
/
読
み
込
み
中
…
削除する
最初
前
次
最後
書肆232.7
さんの最近の感想・レビュー
日本の近代化と民衆思想 (平凡社ライブラリー)
安丸 良夫
「変革」を民衆の生活の中に見出すための目的論的な論証方法が目立つものの、これが…
続きを読む
大正デモクラシーの底流―“土俗”的精神への回帰 (1973年) (NHKブックス)
鹿野 政直
タイトルに「大正デモクラシー」と入っているが、大正デモクラシーそれ自体ではなく…
続きを読む
中国が世界に深く入りはじめたとき 思想からみた現代中国
賀照田
新年1冊目。ゼミ課題本。教授もレビューも訳者も「難解」と言い切っているこの本で…
続きを読む
基督抹殺論 (1954年) (岩波文庫)
幸徳 秋水
クリスマスに読了🎄幸徳秋水ともあろう人の人生最後の仕事が単なるキリスト教批判な…
続きを読む
現代日本の思想: その五つの渦 (岩波新書 青版 257)
久野 収,鶴見 俊輔
様々な思想が鵺として混在する近代/現代日本において、着実な拠点となるのはやはり…
続きを読む
啓蒙とは何か 他四篇 (岩波文庫 青625-2)
カント
歴史哲学。人間は自然的には良い方から悪い方へ(楽園追放)、理性的には悪い方から…
続きを読む
ユーザーデータ
書肆232.7
2
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
214
冊
読んでる本
8
冊
積読本
123
冊
読みたい本
527
冊
プロフィール
登録日
2023/10/01(507日経過)
記録初日
2023/07/02(598日経過)
読んだ本
214冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
58554ページ(1日平均97ページ)
感想・レビュー
46件(投稿率21.5%)
本棚
7棚
年齢
21歳
職業
大学生
自己紹介
法学部生。「他者とは何か」に興味があります。
お気に入られ
2人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です