読書メーター KADOKAWA Group

くみ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

くみ
さんの最近の感想・レビュー

利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)

利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)

近内悠太
まえがきの『独りよがりな善意の空回り』という問題提議から、コミュニケーションの…続きを読む
バリ山行

バリ山行

松永K三蔵
タイトルから少し勘違いして縁を感じて手にした本。 ざっと飛ばして読んだので、感…続きを読む
言葉を生きる: 考えるってどういうこと? (ちくまQブックス)

言葉を生きる: 考えるってどういうこと? (ちくまQブックス)

池田 晶子
奈良県郡山市のとほんで発見。哲学分野の本を探していて、立ち読みしていたところ、…続きを読む
血流がすべて解決する

血流がすべて解決する

堀江昭佳
出雲大社参拝の際に、偶然堀江薬局さんに入店。訪問時に本を購入しました。気軽にハ…続きを読む
人を導く最強の教え『易経』 「人生の問題」が解決する64の法則

人を導く最強の教え『易経』 「人生の問題」が解決する64の法則

小椋 浩一
チリの文化について学ぶ帰り、兵庫県住吉駅の本屋さんで手に取る。易経関係に興味を…続きを読む
図説ユング: 自己実現と救いの心理学

図説ユング: 自己実現と救いの心理学

林 道義
ユングが男か女も知らないレベルで、人の影響で関連本を探していたところ、図書館で…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/11/30(810日経過)
記録初日
2023/01/12(767日経過)
読んだ本
113冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
22056ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
51件(投稿率45.1%)
本棚
8棚
性別
現住所
奈良県
自己紹介

仕事が中心の日々ですが、人の影響で本も読もうと思い、形に残せたらなと見よう見まねで始めました。教養のなさを今からでも少し埋められたらなと思います笑 本屋や図書館が身近になく、たまに『とほん』というお店に行ったり、蔦屋書店を利用します。おすすめの本をポチることも増えましたが、偶然の出会いも楽しみたい。皆さんのコメントで違う視点も知れたらなと思います。お手柔らかに。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう