読書メーター KADOKAWA Group

EMI
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

EMI
さんの最近の感想・レビュー

[改訂新版]天文法華の乱 戦国京都を焼き尽くした中世日本最大の宗教戦争

[改訂新版]天文法華の乱 戦国京都を焼き尽くした中世日本最大の宗教戦争

今谷 明
1536年の法華一揆は、日蓮宗信徒を京都から追放した日本中世史上最大の宗教戦争…続きを読む
『非水百花譜』の世界

『非水百花譜』の世界

表紙カバー画のナスタチウム(ノウゼンハレン)の穏やかで柔らかな色調が美しい。大…続きを読む
グローバルサウスの地政学 (中公新書ラクレ 824)

グローバルサウスの地政学 (中公新書ラクレ 824)

宮家 邦彦
2050年には全人口の2/3をグローバルサウスが占めるとの予想がある。グローバ…続きを読む
図説 日本古地図コレクション (ふくろうの本/日本の文化)

図説 日本古地図コレクション (ふくろうの本/日本の文化)

三好唯義,小野田一幸
古代、中央権力(国家)によって実施されていた諸国国郡図の作成は、中世に停滞して…続きを読む
魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす

魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす

森本 あんり
実存の闇を命がけで一緒に歩いてくれた友、福音主義神学概説が某カルト信者の脱退の…続きを読む
学問の家 大槻家の人びと: 玄沢から文彦まで

学問の家 大槻家の人びと: 玄沢から文彦まで

江戸蘭学の中心人物として著名な大槻玄沢だが、その息子・玄幹と磐渓、磐渓の息子・…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/21(2859日経過)
記録初日
2017/02/03(2936日経過)
読んだ本
1457冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
373935ページ(1日平均127ページ)
感想・レビュー
1109件(投稿率76.1%)
本棚
5棚
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

浅学ですが美術史が好きです!美術の歴史は人類史そのもの。クリエイティブな面から人間を理解したい。美術館巡り、ときどき観劇、美味しいコーヒーを求めてカフェ巡り。好きなミュージアムは東京都庭園美術館、三菱一号館美術館、国立科学博物館、東洋文庫。多才な読み友様達に刺激を受ける日々。学生時代は漆芸を専攻。本業はGFデザイナー。出身は宮城県。アイコンはオリジナル。プロフィールに小中高生(自称でも)と書いている方は倫理観的にフォローしていません。無人島に一冊だけ持っていくならイーリアス! 食の仕事に携わる傍らレシピ本を出しました。https://bookmeter.com/books/16030310

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう