読書メーター KADOKAWA Group

はやたろう
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

はやたろう
さんの最近の感想・レビュー

黄色い家 (単行本)

黄色い家 (単行本)

川上未映子
2024年の本屋大賞6位。6位だったので、後回しにしててようやく読んだけど、ア…続きを読む
いい緊張は能力を2倍にする

いい緊張は能力を2倍にする

樺沢紫苑
緊張の正体とそれを解決するアドバイス。副交感神経を優位にするための深呼吸、セロ…続きを読む
本番に強い脳をつくる (成美文庫 も- 7-2)

本番に強い脳をつくる (成美文庫 も- 7-2)

茂木 健一郎
脳科学的に、強い脳に向けたアプローチを解説。脳の機能は無限で自分を支えてくれて…続きを読む
なぜ、あの人は「本番」に強いのか

なぜ、あの人は「本番」に強いのか

中谷彰宏
本番に強い人と弱い人の特徴の具体例が簡潔にまとまっている。本番に強い人は、取り…続きを読む
パニぬけ ザワザワする心、 不安・パニックを手放す方法

パニぬけ ザワザワする心、 不安・パニックを手放す方法

まーる
パニック障害を克服する方法。呼吸法、不安の克服など、実体験をもとにゆるく書いて…続きを読む
アルプス席の母

アルプス席の母

早見 和真
本屋大賞にノミネートされたので読んでみました。高校野球の甲子園を目指す強豪校は…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/11/21(1549日経過)
記録初日
2018/02/07(2567日経過)
読んだ本
660冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
199443ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
622件(投稿率94.2%)
本棚
23棚
血液型
B型
現住所
愛知県
自己紹介

 本をいろいろ読み始めたのは、10数年前職場の先輩から勧められた城山三郎氏の「粗にして野だが卑ではなし」を読んだのがきっかけ。それから城山氏の作品や経済小説を中心に読んでました。
 その後は、垣根氏、楡氏の作品を中心に、東野圭吾作品も結構読みました。
 読書メーターを始めてからは、話題の小説と話題の書を読んでます。
 好みは、ノンフィクション系、哲学系、健康系、経済系、政治系(アジア)、動物の生態、信長の周辺の歴史もの等々です。
 苦手はファンタジー系、SF系です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう