読書メーター KADOKAWA Group

トビケ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

トビケ
さんの最近の感想・レビュー

なぜ男女の賃金に格差があるのか:女性の生き方の経済学

なぜ男女の賃金に格差があるのか:女性の生き方の経済学

クラウディア・ゴールディン
米国の話だということに加えて、キャリアを目指すエリートの話をしていて、少し受け…続きを読む
ワイズカンパニー: 知識創造から知識実践への新しいモデル

ワイズカンパニー: 知識創造から知識実践への新しいモデル

野中 郁次郎,竹内 弘高
会社なる漠たるものを前にしてアレコレ傾けて中身を覗き込んでも、成功例と失敗例を…続きを読む
経営組織

経営組織

金井 壽宏
何か一つ読んでも、それを批判的、相対的に眺めるのは難しいなと思った。どこかのタ…続きを読む
【鼎談】不正-最前線 これまでの不正、これからの不正

【鼎談】不正-最前線 これまでの不正、これからの不正

これは肌感に近い鼎談。倫理の研修はライブじゃないと効果が無い。倫理と宗教の関係…続きを読む
憂国の会計・監査・ガバナンス

憂国の会計・監査・ガバナンス

八田進二
新聞等に寄せた短い文章が集められた本だが、流石に短か過ぎて、あまり読んでいて意…続きを読む
日本語で読むということ (ちくま文庫)

日本語で読むということ (ちくま文庫)

水村 美苗
水村氏が何を考え、感じているのか。ご本人を知っているだけに、興味深さと、読みに…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/09(2539日経過)
記録初日
2017/05/26(2826日経過)
読んだ本
348冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
106008ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
287件(投稿率82.5%)
本棚
0棚
自己紹介

年を取るにつれ、あれこれを型に嵌めて認識する度合いが悪化し、いくつもの趣味への熱意が薄れていく。そのなかで読書だけは、面白みが減らないと実感している。世の中の星の数ほどの脳みそが探求し、文字に落とし込むその深さに、興奮する、そのことを他人と共有したい気持ちを、読書メーターに残しておくこととする。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう