読書メーター KADOKAWA Group

hisa_NAO
さんの感想・レビュー

hisa_NAO
新着
帯に惹かれて読了。ここ数年、流行ってる模様。 1976~77年に月間文藝春秋に連載された、13話からなる連作長編。青磁の壺が、陶工の会心作として誕生~譲られ売られ盗まれ~様々な人の手から手へ渡ってゆく中で語られる、様々な人の物語。 流石に古さを感じるけど。人の心や悩み、幸不幸のありようは時代に左右されない普遍性があると再認識。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

hisa_NAO
さんの最近の感想・レビュー

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/01(2757日経過)
記録初日
2017/09/30(2758日経過)
読んだ本
1068冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
341260ページ(1日平均123ページ)
感想・レビュー
685件(投稿率64.1%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

ライトノベルからビジネス・啓蒙書まで、興味の向くまま、なんでもござれの雑食性中年男子(そろそろ老年?)。

小学校3年生の時、いぬいとみこさんの「ながいながいペンギンの話」で読書に目覚め、以来、岩波少年少女文庫やら、「つばめ号とアマゾン号」シリーズ、「ナルニア国物語」、「ドリトル先生」等の薫陶を受ける。
中高は、SF・ファンタジー大好き。今現在、好みは、「なんでもアリ」です。

ちなみに、現在ほぼ全ての書籍は電子(Kindle)。老眼に優しいしw

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう