読書メーター KADOKAWA Group

寿児郎
さんの感想・レビュー

寿児郎
新着
ネタバレ学校では「踏絵」の2文字で終わる歴史的出来事を壮大な物語にしている。 キチジローは弱さ・狡さの象徴であろう。読者としてはそこに人間らしさも感じるのだが、ロドリゴは意外にも彼の裏切りをいつまでも赦さない。 そのうち念願のフェレイラ師との再会を果たすのだが、ロドリゴは変節した彼の内にもまた、「弱さ」を見出す。 ロドリゴは転ぶのか転ばないのか、どちらにしてもこの物語は安直に着地することは許されない。どのような結末になるのかと思いながらページを繰った。 (続)
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

寿児郎
さんの最近の感想・レビュー

マンガ日本の古典 (28) (中公文庫 S 14-28)

マンガ日本の古典 (28) (中公文庫 S 14-28)

木原 敏江
巳年ということで「蛇性の婬」を思い出し、再読。最初はひわときこの方の漫画を思い…続きを読む
デコちゃんが行く

デコちゃんが行く

いのまちこ
ひで子さんの特異なキャラクターはすでに語り草になっていて、多くの人を惹き付けて…続きを読む
「利他」とは何か (集英社新書)

「利他」とは何か (集英社新書)

伊藤 亜紗,中島 岳志,若松 英輔,國分 功一郎,磯崎 憲一郎
「利他」を巡る5人の著者の考察。ただ、その考察が「利他」にどう繋がっているのか…続きを読む
安全に狂う方法――アディクションから摑みとったこと (シリーズケアをひらく)

安全に狂う方法――アディクションから摑みとったこと (シリーズケアをひらく)

赤坂真理
「感情に執着して苦しんでいるとき、人を殺すか自殺するしかないと思った」「あなた…続きを読む
聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書 1686)

聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書 1686)

東畑 開人
「聴く」より「聞く」方が難しいという冒頭で引き込まれて購入。最近読んだ『ネガテ…続きを読む
ルールはそもそもなんのためにあるのか (ちくまプリマー新書 440)

ルールはそもそもなんのためにあるのか (ちくまプリマー新書 440)

住吉 雅美
法哲学を、身近な例とくだけた筆致で紹介する入門書。 エスカレーター片側空けるか…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/16(2837日経過)
記録初日
2004/12/21(7336日経過)
読んだ本
215冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
52615ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
131件(投稿率60.9%)
本棚
24棚
性別
職業
教員
現住所
静岡県
外部サイト
自己紹介

「寿児郎」と書いて「じゅにお」と読みますが、「じゅにろう」でも構いません。
言語学・日本語史・教育学に関心があります。
他にも、音楽・スポーツ・社会問題・宇宙など、趣味は広く浅いです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう