読書メーター KADOKAWA Group

Keiji
さんの感想・レビュー

Keiji
新着
[図書館本]PDCAと対峙するイメージだったが、補完する感じなのかなと。計画とは未来を予測したものだが、予定通りに進むことは皆無との前提で、予測した未来との乖離をどうするかを解説してくれている。よき本です。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

Keiji
さんの最近の感想・レビュー

クラウド時代のネットワーク入門 要素技術、設計運用の基本、ネットワークパターン

クラウド時代のネットワーク入門 要素技術、設計運用の基本、ネットワークパターン

大喜多 利哉
[図書館本]ネットワークについて、復習を目的に借用。クラウドやゼロトラストにつ…続きを読む
入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法

入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法

山崎 康司
[図書館本]復習しようと思い、借用。日本語で表現する場合の注意点など原書にプラ…続きを読む
「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意

「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意

清水 吉男
[図書館本]保守開発における作業プロセスと抜け洩れに伴う、障害防止のための成果…続きを読む
ドラッカーさんに教わったIT技術者が変わる50の習慣

ドラッカーさんに教わったIT技術者が変わる50の習慣

恒川 裕康
新入社員~3年目までを対象とした内容かなと思います。プロジェクトに参画する際に…続きを読む
突撃! オトナの大学院

突撃! オトナの大学院

森井 ユカ
[図書館本]これ、面白いです。俄然、大学院に進学したくなります。著者の体験談の…続きを読む
サービス・スタートアップ──イノベーションを加速するサービスデザインのアプローチ

サービス・スタートアップ──イノベーションを加速するサービスデザインのアプローチ

テニー・ピニェイロ
[図書館本]リーンスタートアップを前提として、さらに突き詰めた内容が記載されて…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/28(4185日経過)
記録初日
2014/05/03(3998日経過)
読んだ本
365冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
109059ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
180件(投稿率49.3%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
自己紹介

主にIT系を重点的に読みたいけど、立場上マネジメントも増えてきた。取り敢えず、積読書を減らしながら新刊もちょっとづつ読んでいこう。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう