読書メーター KADOKAWA Group

みゃーこ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

みゃーこ
さんの最近の感想・レビュー

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい

水瀬 ケンイチ
労働力を商品化し、剰余労働と剰余価値とすることによって資本の自己増殖を目指し、…続きを読む
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

リンダ グラットン,アンドリュー スコット
2050年までに100歳以上の人口は100万人。私もそのつもりで人生の多くのス…続きを読む
運動脳

運動脳

アンデシュ・ハンセン
脳の様々な仕組みとその起源に遡って運動から得られる効果が論理的に説明されており…続きを読む
漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか

吉野源三郎
「ある時、ある感動を受けたという経験の中にその時だけに留まらない意味のあること…続きを読む
13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海

13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海

田中 孝幸
面白くて一気読みした。世界の成り立ちとその背景知らないことばかり。なぜなぜ?が…続きを読む
教養としての日本経済 新時代のお金のルール

教養としての日本経済 新時代のお金のルール

後藤達也
日銀と国家の経済における関係とその役割の重要性。オルタナティブデータから予測す…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/06(4378日経過)
記録初日
2000/08/15(8721日経過)
読んだ本
1284冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
298008ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
1255件(投稿率97.7%)
本棚
47棚
性別
血液型
A型
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
http://booklog.jp/home
自己紹介

こんにちは。
社会のいろいろなテーマに関心があります。
読書は私の生きがいであり、命の恩人であり、心の支えであり、友達です。悩んだとき、道に迷った時、読書がそこにありました。
これからもたくさんの本と触れ合って人生を発見の連続に彩っていけるようにしたいです。

・信念というものは死ぬことはない。これに相応する観念が消滅してしまわないかぎり、どうして死ぬことがあり得ようか。そしてこれらの観念をたえず新たな炎に燃えあがらせることはひとえに君にかかっているのである。(自省録-マルクス・アウレリウスより)
信念は読書と生活の反復の中で作り上げ壊されまた作りかえられてきた。私の人生も読書と共に日々価値観を塗り替え、ずいぶん影響され変えられて来たように思います…人にとって最も大切な信念(ドグマ)というものを読書の中で自らの脳みそを鍛錬し磨きあげること。そして生活の中で見違えるような世界をいくたびも経験しながら、また読書へと戻っていく。人間として生まれてきたことによって与えられた最も崇高な営みであり醍醐味だと思っています。

・「人間の一生とはその人が作り上げた思想の世界に他ならない。最良の書物とは、すぐれた言葉や輝かしい思想の宝庫であり、それは我々の胸に刻み込まれて常に慰めを与えてくれる友達となるのである。」(スマイルズ)
ほんとだ!本はいつも悩んだときそばにいて一緒に人生を歩んでくれた伴侶だった。読書のすばらしさを共有しあえるすばらしい読書好きのみなさんとのつながりを楽しみたいと思います。
・読み方を知ることがほとんど全部なのである(アラン『幸福論』より)
・好きな作家:中島らも・ドストエフスキー・池上彰、池谷裕二
・my聖書:「ライ麦畑でつかまえて」「罪と罰」「池上彰そうだったのかシリーズ」
・アイコン:コートニー✨ラブ
・顔の特徴:目力

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう